鍼灸治療での領収書
現在2、3ヶ月に1回程度で要望があれば鍼灸治療に伺わせていただいています。
私は趣味の範囲でやっていて、
職業としてはしていない為
開業届は出していないのですが
もし領収書を発行するとなれば
何か手続きが必要なのでしょうか。
税理士の回答
こんにちは。
領収書の発行については特段の手続きは不要です。
税金面に関しては、質問者様が給与所得者の場合には、鍼灸治療での所得が20万円を超えると確定申告をする必要があります。また、その所得が20万円以下である場合には所得税の申告は不要となりますが、住民税の申告は必要となりますのでご注意ください。
菅原先生
ご回答ありがとうございます。
無知なもので申し訳ないのですが
住民税の申告とは具体的にどういう事をするのでしょうか。
お時間がある時で構いませんのでご返答お待ちしております。
住民税の申告はお住まいの市区町村の役場(区役所等)で行うことができるもので、必要な資料は所得税の確定申告とほとんど同じになります。
所得がわかる資料等を持参して役所に行き、申告書に記入をするだけです。よくわからなくても担当者が記入方法等を教えてくれるかと思いますのでご安心ください。
ご丁寧にありがとうございました!
本投稿は、2025年01月14日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。