贈与を受けた不動産売却の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 贈与を受けた不動産売却の確定申告について

贈与を受けた不動産売却の確定申告について

10年以上前に夫から子供二人と配偶者である私に贈与を受けたマンションを売却しました。売却価格は夫購入時よりマイナス 900万程になりました。3人とも確定申告不要で合ってますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
購入金額よりも低い金額で売却しても譲渡所得として課税される場合があります。また、そのような場合であっても、居住用の住宅の譲渡であれば、譲渡所得を3000万円を限度として減額することができる特例もあります。
いずれにしても詳細な情報を元にして検討をする必要がありますので、お近くの税務署・税理士に相談されるのが良いでしょう。

ありがとうございます。
マイナスでも課税される場合があると知りませんでした。
一度税務署に相談に行ってみます。

本投稿は、2025年01月14日 16時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 米国不動産売却について

    米国人夫 日本人妻の家族です。1997年にアメリカで共同名義で家を購入 2008年に日本に帰国しました。その間 賃貸にしていましたが 今年売却します。売却益はア...
    税理士回答数:  3
    2022年06月17日 投稿
  • 不動産贈与時の贈与税及び売却に伴う税金について

    築20年の不動産を3年前に義父より贈与を受けました。その当時、税の知識が乏しく、確定申告はしておりません。贈与後も、義父は、その住宅に住んでいたのですが、今年に...
    税理士回答数:  1
    2021年12月11日 投稿
  • 確定申告、贈与税について

    2022年12月22日に不動産を4320万円で売却します。5月15日に夫が死亡したためです。相続人は妻である私と、子供二人です。 以下質問です。 ①4320...
    税理士回答数:  1
    2022年11月12日 投稿
  • 不動産の売却に関して

    この度不動産を売却致しました。私名義の不動産ですが、妻がお金の管理をしてくれているので妻の口座に振り込んでもらおうかと思っております。購入代金や諸費用等合わせる...
    税理士回答数:  1
    2020年02月03日 投稿
  • 不動産売却益と確定申告について

    私の、平成28年度の源泉徴収票による年金収入は50万円ほど、介護保険料が56,000ほどで他収入はなく、夫の配偶者控除を受けており、平成29年も同様です。 今...
    税理士回答数:  1
    2017年11月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618