税理士ドットコム - ダブルワーク先の確定申告をしていなかった。 - こんにちは。2つの給与所得がある場合には確定申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ダブルワーク先の確定申告をしていなかった。

ダブルワーク先の確定申告をしていなかった。

会社員として就業しながら約4年間ダブルワーク先で副業をしておりました。(副業給与:年間48万)
会社の規定にて副業が駄目だったため、確定申告が不安になり今まで放置をしてしまいました。
現職を退職するタイミングですので、精算したいと考えています。この場合延滞金などは多少発生してしまうのでしょうか。また今のところ催促状などは来ていないのですが、少額の税金ということで見過ごされているような状況であると捉えて良いでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
2つの給与所得がある場合には確定申告をする必要があります。副業給与分について確定申告をしていないのであれば所得税・住民税ともに過少申告となりますので修正申告をする必要があります。
申告・納税は義務ですので少額であっても見過ごしというものはありません。近年はAIを用いて申告を確認していますので、すみやかに申告書の提出・納税をするようにしてください。

副業の給与が年間48万円の場合、確定申告が必要となります(給与所得者の副業収入が20万円を超える場合)。申告を怠っていた場合、延滞税や加算税が発生する可能性があります。少額であっても税務署が見過ごすわけではなく、申告漏れが発覚すれば過去分も遡って徴収される可能性があります。催促が来ていなくても、自主的に税務署に相談して修正申告を行うのが最善です。これによりペナルティが軽減される場合もあります。

本投稿は、2025年01月15日 01時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ダブルワーク 確定申告

    主に働く会社の他に、2015年度から2017年度にかけて、アルバイトをしていました。アルバイト先での収入の合計は20万円以上になります。 主たる会社で年末調整...
    税理士回答数:  4
    2020年01月19日 投稿
  • ダブルワークの確定申告について

    パートで扶養範囲内年間106万未満、派遣で20万未満で働こうと思っています。 この場合、パート先で年末調整をしたら 副業が20万未満になるので、自身での確定...
    税理士回答数:  1
    2023年03月31日 投稿
  • ダブルワークの確定申告について

    現状、パート(社会保険加入)で勤めている会社があり、メインの収入はそこになり、年末調整もその会社で行っています。それとは別に、業務委託の仕事を行っており、年間収...
    税理士回答数:  2
    2024年11月23日 投稿
  • ダブルワークの税金について

    本業は会社員で収入が1年でで234万円程、副業のアルバイトを生活の為にしており、アルバイトの収入が1年で24万円程でした。確定申告をしたのですが、8600円程徴...
    税理士回答数:  1
    2022年02月24日 投稿
  • ダブルワークの確定申告

    主人の扶養内で働く為に、パート年収103万以下の主婦です。 毎年、この会社で年末調整してます。 もうひとつ、パートをかけもちでした場合、かけもち先が年間...
    税理士回答数:  1
    2023年06月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618