確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

妹が日払いのバイトをしています。
給与明細がなく、いくらもらったかも本人が覚えておらず(大体月10万円程度?)申告する際にどうしたらいいか悩んでいます。
おおよその金額で申告してもいいものか、かといって証明できるものもありません。
どうしたらいいでしょうか?

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

まずは勤務先に源泉徴収票の発行をお願いしてみてください。

それでもダメな場合には、税務署へ「源泉徴収票不交付の届出書」というものがございますので、お住いの地域の税務署で一度ご相談してみてください。

大抵の場合はこのくらいすれば源泉徴収票を発行してくれるものなのですが、それでもいただけないようでしたら個別に税務署でご相談することになります。
※おおよその金額で適当に申告するのは無しで・・・。

参考のために国税庁のホームページのURLをつけておきますので、よろしければご参考になさってみてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/23100017.htm

わかりやすくありがとうございます。
日払いで給与明細がないくらいなので、源泉徴収票を発行してもらえるか不明ですが、聞いてみるように伝えます。

本投稿は、2025年01月15日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    友達の税理士さんが 年に240万前後だけだと 調査されないから 過去の分は出さなくてもいいと 言われました どうしたらいいか分かりません。
    税理士回答数:  3
    2021年02月21日 投稿
  • 確定申告について

    ネットで確定申告したのですが 保険料控除を書き忘れてしまいました…この場合どう対処すればいいのでしょう…
    税理士回答数:  1
    2020年03月15日 投稿
  • 確定申告をしていない。

    以前アルバイトとして働いていた所が、実は個人事業主扱いだった。所得税等の申告をしていないので、どうすればいいですか?
    税理士回答数:  1
    2020年09月02日 投稿
  • 確定申告について

    個人で確定申告をしたのですが仕事辞めてからの3ー4年分確定申告したいのですがどうしたらいいでしょうか?
    税理士回答数:  4
    2021年10月26日 投稿
  • 確定申告について

    私の前のアルバイト先(コンビニ)でのことで、履歴書のみで現住所など確認されなかったのですが、このままだと確定申告?をするときどうすればいいのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2018年09月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303