ポイ活での確定申告について質問です。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ポイ活での確定申告について質問です。

ポイ活での確定申告について質問です。

昨年ポイ活で90万程所得がありました。

そのうち、ポイ活を手伝ってくれた方への報酬をクラウドソーシングサイト上で契約をした上で、合計10万円程支払いました。

私は今現在、夫の扶養に入っている状態です。
これくらいの高額になるのは初めてのことで、確定申告のことや扶養のことが分からないため教えて頂きたいです。

①雑所得48万以上なので確定申告が必要なのは分かったのですが、手伝ってくれた方への報酬を経費として計上できるのでしょうか?

計上できる場合...

②クレジットカードのクラウドソーシングサイトへの支払い履歴は全て用意できます。(サイト名の記載のある支払い履歴です)
ですが、クラウドソーシングサイト上での領収書は一部しか用意できません。
これでも問題ないでしょうか?

③確定申告で提出するものに、②で用意したものは含まれますか?
最初に提出するのは、確定申告で書く書類だけでしょうか?

④今回の確定申告後に支払うことになる税額っていくらくらいになりますか?

⑤夫の扶養に今入っていますが、何か扶養状況は変わりますでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
①作業の外注を行った場合には、外注費として必要経費に計上することができます。
②領収書がない場合であっても、支払履歴等の客観的な証拠を用意できるのであれば必要経費として計上して問題ないかと思われます。
③確定申告の際には領収書等の提出は一切不要です。確定申告書のほか、医療費控除の明細書や寄附金の領収書など、確定申告の際に特定の控除を受ける場合等に添付しなければならない書面のみ用意するようにしてください。
④税額は質問者様の所得金額や適用する所得控除・税額控除等により大きく変動しますので、こちらで正しく計算することはできません。基礎控除のみを適用する場合には2万円程度の所得税が想定されます。
⑤配偶者特別控除の金額は変わらないかと思われますが、加入している社会保険によっては、社会保険上の扶養の判定に影響がある可能性があります。

本投稿は、2025年01月22日 17時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ポイ活の報酬

    自由業で毎年確定申告をしています。 趣味で商品モニター等のポイ活をしているのですが、事業とは無関係なため、確定申告の際には1年分まとめて雑所得(ポイ活の報酬−...
    税理士回答数:  2
    2024年04月29日 投稿
  • ポイ活

    学生で親の扶養に入っています。 アルバイトはギリギリ103万に収まるようにしているのですが、ポイ活でもらったポイントは課税対象になるのでしょうか。ポイ活も含め...
    税理士回答数:  1
    2024年05月11日 投稿
  • ポイ活 扶養

    今、学生で親の扶養に入っていて、103万円ギリギリでバイトをするつもりなのですが、ポイ活での収入やフリマアプリでの収入が10万円程あった場合、扶養から外れてしま...
    税理士回答数:  1
    2020年04月02日 投稿
  • 確定申告でメルレってバレますか?

    今、専業主婦でメルレで稼いでいて、旦那にはポイ活で稼いでると伝えています。 確定申告が必要な48万以上稼ぐか悩んでいる所なんですが、確定申告をしたらポイ活では...
    税理士回答数:  3
    2020年08月08日 投稿
  • ポイ活 学生

    何度も質問に回答してくださる出澤信男先生、いつもありがとうございます。 私は学生で、親の扶養に入っています。 アルバイトで今年は103万円近く稼いでいます。...
    税理士回答数:  1
    2022年11月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238