税理士ドットコム - 専業主婦 一般口座の譲渡益は必ず確定申告必要か - 一般口座の譲渡益が48万円以下であっても、特定口...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦 一般口座の譲渡益は必ず確定申告必要か

専業主婦 一般口座の譲渡益は必ず確定申告必要か

専業主婦で給与収入は0円です。
一般口座 35万円 譲渡益
特定口座(源泉徴収あり)15万円 譲渡益
配当金 12万円

特定口座と配当金で源泉徴収された税金の還付を受けようとする場合、
一般口座の譲渡益が48万以下でも申告必要ですか?
35万+15万+12万=総所得62万円 で確定申告
それとも、一般口座は基礎控除48万円以下なので、還付を受けたい特定口座と配当分だけの確定申告が可能なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。

税理士の回答

一般口座の譲渡益が48万円以下であっても、特定口座の譲渡益と配当所得と合算した所得金額が基礎控除額を超えるため、確定申告が必要になります。

確定申告を行うことで、特定口座と配当所得で源泉徴収された税金の還付を受けることができます。

本投稿は、2025年01月22日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦 一般口座と特定口座の確定申告

    専業主婦で給与所得はなし。夫の扶養に入っています。 基礎控除48万円+生命保険控除2万円 =50万円 ①A証券 一般口座(相続) の上場株式譲渡益   ...
    税理士回答数:  1
    2025年01月17日 投稿
  • 一般口座の確定申告について

    譲渡益と配当がありました 確定申告について教えて下さい。 専業主婦で給与所得は0で夫の扶養にはいっています。 a 一般口座 譲渡益60万円 b 配当益...
    税理士回答数:  2
    2024年02月14日 投稿
  • 複数証券口座の確定申告(専業主婦)

    私は専業主婦です。 A口座(源泉徴収あり) 譲渡益+50万 配当益+10万 B口座(源泉徴収あり) 譲渡益+20万 配当益+20万 C口座(源泉徴収な...
    税理士回答数:  1
    2023年05月17日 投稿
  • 専業主婦の株配当や譲渡益について

    専業主婦で給与所得はありません。夫の収入は800万くらいです。 証券会社に特定口座(源泉徴収あり)があります。去年までは特定口座(源泉徴収なし)だったので配当...
    税理士回答数:  2
    2023年09月02日 投稿
  • 専業主婦の株投資 確定申告について

    夫の扶養に入っている専業主婦です。 株譲渡益、配当金💰以外に収入はありません。 特定口座は源泉徴収なしで年間48万円を超えないようにしています。 確定申告...
    税理士回答数:  2
    2023年06月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,817
直近30日 相談数
782
直近30日 税理士回答数
1,573