[確定申告]白色申告の帳簿付けについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告の帳簿付けについて

白色申告の帳簿付けについて


ネット販売の売上について

①販売手数料と振込手数料を引かれて翌月の月末に振り込まれる場合、
手数料の仕訳は振り込まれた日で記帳すべきでしょうか?

②簡易帳簿での記帳のため、
販売手数料+振込手数料=支払手数料
の科目で記帳しても大丈夫でしょうか?

税理士の回答

①手数料の仕訳は、実際に振込があった日(現金が動いた日)に記帳するのが適切です。白色申告では、簡易簿記の場合、現金主義が基本となります。

②簡易帳簿で記帳する場合、「販売手数料」と「振込手数料」を合わせて「支払手数料」の勘定科目で記帳して問題ありません。個別に分ける必要はなく、まとめて記帳しても税務上の支障はありません。

ありがとうございます。
12月の売上が翌年1月に振り込まれる場合は
翌年の経費になりますか?

本投稿は、2025年01月23日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • Amazon販売での返金時の帳簿付けについて

    Amazon販売での返金時の帳簿付けについて相談がございます。 青色申告で複式簿記で帳簿付けをしています。 返金時には支払った販売手数料が戻ってきて、販...
    税理士回答数:  4
    2024年08月18日 投稿
  • 売掛金について

    今まで取引先から入金された際、帳簿に請求額ではなく、実際に振り込まれた金額を記載し振込手数料などを記帳していませんでした。 この記帳方法では間違いなのでし...
    税理士回答数:  1
    2023年09月02日 投稿
  • メルカリ売上の帳簿の記載について

    メルカリでせどりを行っている者です。今年からせどりを始めたので、確定申告に備えて帳簿付けをしたいと思っているのですが、帳簿の記載について質問です。 メルカリの...
    税理士回答数:  1
    2021年02月04日 投稿
  • 実現主義の帳簿付けの仕方について

    ハンドメイド販売サイトを利用して販売していますが、 発生日をどこに設定するのが正しいのかわかりません。 ハンドメイド販売サイトを利用すると、1つの受注に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月07日 投稿
  • フリマアプリの振込手数料について

    初めて白色申告で収支報告内訳書作成の為にソフトを使って簡易簿記で帳簿付けをしております。 フリマアプリで物が売れた時は代金が直接口座に振り込まれる訳ではな...
    税理士回答数:  1
    2018年08月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218