ポイントについて
クレジットカードで
購入に応じて付与されたポイントについて
クレジットカードの利用金額の値引きに利用した場合
一時所得にあたりますか?
また、PayPayなどで購入に応じて付与されたポイントでなにかを買ったら一時所得になりますか?
税理士の回答
クレジットカードの利用金額の値引きに利用した場合
一時所得にあたりますか?
個人的な支出によって入手したポイントでしょうか?
回答ありがとうございます、はいそうです。
PayPayなどで購入に応じて付与されたポイントでなにかを買ったら一時所得になりますか?
こちらも先ほどと同様の質問をしたく、ご回答ください。
いずれも、一般的な消費によって取得されたもとということで、その場合は、値引き等として扱うものとし、課税しないという扱いを、国税庁はしています。
No.1907 個人が企業発行ポイントを取得又は使用した場合の取扱い
こちらで、ご検索されれば、国税庁のアンサーページにたどり着きます。
ただし、注意書きに、このように記載がありますので、ご注意ください。
以下、コピペです。
(注)ポイント付与の抽選キャンペーンに当選するなどして臨時・偶発的に取得したポイントについては、通常の商取引における値引きと同様の行為が行われたものとは考えられませんので、そのポイントを使用した場合には、その使用したポイント相当額を使用した日の属する年分の一時所得の金額の計算上、総収入金額に算入します。
本投稿は、2025年01月24日 15時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。