確定申告、住民税の申告の要不要について。
お世話になります。
現在、親の扶養に入っています。
単発バイト(年末調整未済で、勤務先は1つ)とイラストコミッションサイト(雑所得)での収入があります。
年間収入として、
単発バイト 26万円
イラストコミッションサイト 7万円
(金額は、例としておおよその額を記載してます)
上記の場合、
確定申告も、住民税の申告も不要と考えて間違いないでしょうか?
①給与所得は、26万から給与所得控除55万を引いて、0円。
②雑所得は、経費引いた上で7万円。
③合計所得は、①+②で7万円。
基礎控除額は、所得税で45万円、住民税(所得割)で43万円。
また、住民税の均等割に関しては市区町村によって異なるかと思いますが、これほど少額だと免除されることがほとんどではないでしょうか。
基礎控除額を大きく下回るので、所得税も住民税(所得割と均等割の両方)もかからない?
納めるべき税金が発生しないため、確定申告も住民税の申告も不要なのでは?と考えています。
申告しないことで、何か問題となることや不都合が生じますでしょうか?
勘違いしていることや理解が足りていない部分もあるかもしれませんが、
とても不安なので質問させていただきました。
回答してくださると大変助かります。
税理士の回答

ご認識の通り、所得税・住民税は発生しません。所得税の確定申告は不要です。住民税は、税金が発生しないため申告をしなくても特段ペナルティーはありませんが、自治体によっては、住民の正確な所得を把握するために、申告を推奨しているケースもあります。住民税の申告をしない場合には、納税証明書が発行されなかったり、住民税・健康保険の金額が仮の所得で計算されたりする場合もあるので申告が推奨されています。正確な情報につきましては、お住まいの市区町村の住民税課にお問合せいただければ教えていただけるかと存じます。
回答ありがとうございます。
今回のような場合について、
税金の発生なし。
所得税の確定申告の必要なし。
住民税の申告についても特段ペナルティはない。ただし、申告が推奨されているケースもあるとのこと。
ひとまず安心しました。
また何かあれば、よろしくお願い致します。
とても助かりました。
本投稿は、2025年01月26日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。