【開業1年目】確定申告における相談
Web系広告(アフィリエイト系)でフリーランスをやっています。
前期まで会社員として年収2000万ほどの収入から12月にフリーランスとして独立をし売上350万程度の実績を残すことができました。
12月に開業届を提出した物のサラリーマン時代の給与+フリーランスとしての確定申告を行ったことがなく2月から始まる確定申告が不安です。
今期も想像以上に調子が良く、税金が不安などで一度相談したいです。
税理士の回答

石割由紀人
12月に開業届を提出しているため、給与所得と事業所得を合わせた確定申告が必要です。青色申告承認申請を同時に提出していれば青色申告が可能で、最大65万円の控除が得られます。まず、給与所得とフリーランスとしての収入・経費を正確に仕分けし、帳簿を整理してください。経費や控除(社会保険料控除、基礎控除など)を漏れなく申告し、税額を最適化することが重要です。また、今年の所得税・住民税の増加を見越して、2025年分の予定納税も視野に入れるべきです。
ご回答ありがとうございます。
青色申告の申請は開業時に行っていて、青色申告で確定申告を行う予定です。
この場合サラリーマン時代の確定申告は白色。
フリーランス時代の確定申告は青色でやるべきなのでしょうか?
それとも同時に青色で申告しても問題ないのでしょうか?
本投稿は、2025年01月27日 19時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。