扶養内の大学生、確定申告について
親の扶養内に入っている大学生です。チャットレディの所得101万円、飲食店のアルバイトで月3万円ほど稼いでいました。確定申告をしようと思いますが、親にバレますか?もし、確定申告したとき、所得税、住民税はいくらぐらいになると思われますか?
税理士の回答

三嶋政美
ご質問ありがとうございます。
結論から言うと、確定申告をすると親にバレる可能性はありますが、回避策もあります。
まず、親の扶養内に入っている場合、年間所得が48万円を超えると扶養から外れます。チャットレディの所得が101万円ということなので、必要経費を差し引いた後の「所得」が48万円以下なら扶養は維持できますが、超えていれば親の税負担が増えます。
確定申告をすると、住民税の通知が親の元に届く可能性があります。ただし、住民税の「普通徴収」を選択すれば、自宅ではなく自分の住所に納付書が届くため、バレるリスクを減らせます。
税額については、所得税は基礎控除48万円を引いた後の課税所得に対して5%、住民税は約10%と考えればOKです。詳しくは経費次第ですが、所得70万円なら所得税は約1万円、住民税は7万円前後です。
本投稿は、2025年01月29日 15時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。