確定申告に関する質問 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告に関する質問

確定申告に関する質問

株式投資で特定口座源泉徴収ありの口座の利益とFANZA同人の利益が17万円を超えた場合確定申告は必要でしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
特定口座で源泉徴収ありのものは、原則として確定申告は必要ありません。
質問者様が給与所得者であれば同人の利益が17万円(20万円以下)であれば所得税の確定申告は不要です。
ただし、副業所得(収入ー経費)が20万円以下であっても住民税の申告は必要となりますのでご注意ください。

本投稿は、2025年01月29日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告が必要でしょうか?

    確定申告について質問です。 2つの証券会社で口座を持っており、片方は一般口座で40万円の利益が出ましたが、もう片方は特定口座(源泉徴収あり)で合計30万円の損...
    税理士回答数:  2
    2018年11月06日 投稿
  • 確定申告

    公務員として現在働いています。 株等の知識は浅く的を射てない質問をするかもしれませんがどうかお願いします。 ありがちな質問と思われますがお願いいたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月02日 投稿
  • 株式取引の確定申告について 一般口座と特定口座を併用している場合

    株式取引において、特定口座(源泉徴収あり)と一般口座を併用して取引しています。 一般口座分の確定申告について質問です。 取引で発生した利益が20万を超えなか...
    税理士回答数:  2
    2021年09月03日 投稿
  • 一般口座で購入した株の確定申告について

    株の確定申告について質問いたします。 今年に入ってから特定口座で取引をはじめたのですが 先日間違えて一般口座で100株購入してしまいました。 すぐに間...
    税理士回答数:  1
    2021年04月09日 投稿
  • 確定申告に係る質問

    こんにちわ。 確定申告について質問が2つあるのでお願いいたします。 普段は正社員(製造業)として働いており、 昨年から、ある程度知名度のあるネットショ...
    税理士回答数:  3
    2023年02月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275