[確定申告]期首金額の修正について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期首金額の修正について

期首金額の修正について

販売系の個人事業主をしています。
マネーフォワードで昨年度から青色申告をしいます。
2023年度のを見直していたところ未払金の繰越金額に間違いがある事がわかりました。
こちらを修正する場合は2024年の期首金額の入力画面で正しい金額を入力してスタートしていいのでしょうか?

税理士の回答

23年の分を見て、損益に影響があれば修正申告をします。
損益に関係がなければ、24年の期首で訂正しても、良い。

本投稿は、2025年01月31日 20時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色確定申告の期首残高が合わないときの対処方法

    昨年度から青色確定申告をしているフリーランス(イラストレーター)です。 やよいの青色申告オンラインを使用しております。 今年度の確定申告書類を作成し...
    税理士回答数:  2
    2024年03月01日 投稿
  • 確定申告の間違い

    先日Etaxで送信した確認申告書類に1箇所間違いを見つけてしまいました。 還付申請で、収入や経費などは正しく入力したのですが1箇所だけ貸借対照表の期首の金額を...
    税理士回答数:  1
    2024年03月20日 投稿
  • 貸借対照表の期首金額についての質問

    お世話になります。 表題の件に関しまして、質問したいことがございます。 昨年と今年で青色申告を2度行っているのですが、どちらにも期首金額をゼロで入力していた...
    税理士回答数:  2
    2020年09月21日 投稿
  • 期首残高について

    個人事業主 水商売です。 昨年初めてやよいの青色申告オンラインで確定申告しました。 経費の入力をする時に、現金取引を個人用にしていなかった為に期首残高があり...
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿
  • 前期の棚卸申告漏れ

    去年開業し、確定申告を行った際に期末商品棚卸額を入力し忘れました。 修正前、修正後ともに所得金額が赤字になる場合、期末商品棚卸額の修正申告はできるのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2024年11月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588