確定申告について
・会社での給与と株・投資信託の売却益の合計の5%以下の医療費の場合、医療費控除は受けれないでしょうか。
・上記は、FXでの損益があっても同じでしょうか。
税理士の回答

医療費控除の足切額は、所得金額の5%です。(ただし10万円を超える場合は10万円)
株やFXの利益は受けられないというとはありません。
ご回答、ありがとうございます。
①「ただし、10万円を超える場合は10万円」とはどういうことでしょうか。
例えば、500万円の年収の場合、5%は25万円ですが、医療費が30万円の場合、30ー25=5万円が医療費控除を受けることができるが、医療費が20万円の場合は、25万円以下なので、医療費控除は受けれないのでしょうか。
②500万円の給与収入があり、100万円FXで損をした場合、収入は500ー100=400万円となり、400万円の5%の20万円を、医療費が超えないと医療費控除は受けれないという計算になるでしょうか。
③①、②の記載が間違っている場合、各々で、具体的にいくらの医療費が控除を受けられることになるか、教えてください。

所得金額が200万円以下の場合は所得金額の5%が足切額。
所得金額が200万円超の場合は10万円が足切額。
になると思えばよろしいかと思います。
本投稿は、2025年02月01日 19時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。