個人事業主の事業と関係のないアフィリエイト収入について
青色申告している個人事業主です。
事業内容とは関係のない趣味によりアフィリエイト(楽天ポイント)の収入がありました。
前提:
事業所得たぶん0(青色申告の控除後)
アフィリエイト収入20万以下
アフィリエイト収入で確定申告が必要なのは以下のケースと見ました。
①アフィリエイト収入とその他の所得が20万円超の給与所得者
②アフィリエイト収入とその他の所得が48万円超(専業主婦などで給与所得のない場合)
事業所得とアフィリエイト収入あわせても48万は超えずどちらにも当てはまらないのでアフィリエイト分は申告不要なのかなぁと思ったのですが、その認識であってますでしょうか?
それとも青色申告している限り、少額でも帳簿への記載が必要でしたでしょうか?
アフィリエイトを本業にしている個人事業主については出てくるのですが、私と同じようなケースは調べても出てこなかったため、教えていただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

事業所得たぶん0(青色申告の控除後)
⇒青色申告の特別控除を適用するには、確定申告書を提出することが必要になります。
アフィリエイト収入20万以下
⇒確定申告書を提出する場合には全ての所得を網羅的に記載する必要がございます。
給与収入があり、副業が20万円以下の方は、たしかに確定申告書の提出を省略することができますが、もし確定申告をする場合には、副業(20万円以下)の収入も網羅的に記載する必要があります。
中山さま
お忙しい中ご回答くださりありがとうございます。
確定申告が必要とのことで質問してよかったです!
事業所得とあわせて確定申告するようにいたします。
この度はご回答くださり本当にありがとうございました!
本投稿は、2025年02月05日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。