親の確定申告  - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 親の確定申告 

親の確定申告 

今年、親が土地を売却したのでそちらの確定申告が必要です。
土地の賃料収入をを申告していなかったそうなので5年間の修正申告と延滞金?の支払いも必要かと思います。

上記の書類作成に関して、税務署に確認したいのですが(電話相談等で)これらのことは子供に教えてもらえるのでしょうか?
親が、ネットに疎く税務署に行くのも億劫なので私に任せたいというのですがネットで見ると、家族でも出来るのは提出のみと書いてあったりもして。
例えば、子供が税務署に電話相談をして下書きで書類を作成→親が清書したものを提出 というのは可能なのでしょうか?

税理士の回答

土地の売却ですので、書類が親のあて名になっているでしょう。
なので、子供が行って相談してもできると考えます。
マイナンバーカードが親のが必要です。
宜しくお願い致します。相談に行ってください。

本投稿は、2025年02月06日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 老齢の親の代理

    令和3年度に、母親がマイホーム(土地・家屋)を売却しました。 ①その所得を国税庁 確定申告書等作成コーナーから申請しようと思いますが、老齢の為できません。...
    税理士回答数:  2
    2022年01月27日 投稿
  • 贈与税の確定申告について

    【いつ・いくら贈与されたか不明なため贈与税の申告ができずに困っています】 私は2021年の4月に千葉から東京へ引っ越しをしました。その際実家(毒親)とは縁...
    税理士回答数:  2
    2022年02月07日 投稿
  • 親に内緒でアルバイトをする際について

    初めまして。私は今18歳で、専門学校に通っています。 アルバイトはまだ親に禁止されているのですが、この夏親に内緒で1週間ほど短期アルバイトをする予定です。 ...
    税理士回答数:  2
    2017年07月13日 投稿
  • 子供の所得税を代わりに親が支払わなければいけない義務はあるのか

    先日息子宛に税務署から手紙が来ており、 息子は長期海外旅行中のため、私が代わりに税務署へ電話で連絡したところ、 昨年度の確定申告がされてないということでした...
    税理士回答数:  2
    2019年12月03日 投稿
  • 親の確定申告について

    父が給与とは別に年金を受け取ったので、今回初めて確定申告を行います。 年金も遡及して数年分受け取っているので過去分遡っての申告です。 しかしながら、父は70...
    税理士回答数:  1
    2020年02月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,811
直近30日 相談数
782
直近30日 税理士回答数
1,570