税理士ドットコム - [確定申告]廃業後に以前の取引先から依頼を受けましたが、これは事業所得なのでしょうか? - ① 事業所得か雑所得か?結論から申し上げますと、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 廃業後に以前の取引先から依頼を受けましたが、これは事業所得なのでしょうか?

廃業後に以前の取引先から依頼を受けましたが、これは事業所得なのでしょうか?

一昨年の12月末に個人事業を廃業しました。以降、事情があり働いておりません。
ですが、昨年、以前の取引先から単発での仕事依頼(企画書作成)があり受けました。金額としては50万程度ですが、

①これは確定申告では事業所得なのか、雑所得なのか?(他に給与所得はありません)

②今後も以前の仕事が来ればアルバイト的に受けたいが、それだと開業届を出さないといけないのか?

継続的に仕事が来るわけではなく、それなのに敢えてまた開業をするのもなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

① 事業所得か雑所得か?
結論から申し上げますと、今回の50万円の収入は「雑所得」として申告するのが妥当 です。理由は、「事業所得」は継続性・反復性が求められる ため、一度だけの単発収入では事業として認められにくいからです。特に、廃業届を提出済みであり、現在も定期的な収入がない状況では、雑所得として処理するのが自然です。
② 今後アルバイト的に受ける場合、開業届は必要か?
継続的に仕事を受ける場合、開業届の提出を検討すべき ですが、「たまに仕事を受けるだけ」であれば開業届なしでも問題ありません。ただし、仕事の頻度や収入が増えてきた場合、事業所得として扱う可能性が出てくるため、タイミングを見て判断するとよいでしょう。

増井先生
お忙しい中、丁寧なご説明ありがとうございました。
とても分かりやすく、疑問がはれてすっきりしました!
今年の確定申告も自信をもって進めてまいります。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年02月08日 14時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429