[確定申告]青色専従者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色専従者について

青色専従者について

数年前から旦那は開業届を出し、生業をしています。
妻は今年の3月15日までに青色専従者の申請を出し今年の3月から青色専従者として働く場合、次の確定申告ではその年分全ての月の給料を参入できるのでしょうか?

ご教授いただきたく思います。

税理士の回答

妻は今年の3月15日までに青色専従者の申請を出し今年の3月から青色専従者として働く場合、次の確定申告ではその年分全ての月の給料を参入できるのでしょうか?


https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2075.htm
上記よりできると考える。

本投稿は、2025年02月09日 07時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者について

    今年の3月に青色専従者の申請を行い、月8万円を給料としていただく場合、次の確定申告ではいくら分経費として参入可能なのでしょうか。 ご教授いただきたく思います。
    税理士回答数:  1
    2025年01月23日 投稿
  • 青色専従者です。

    青色専従者ですが、月3日4時間程度市町村の事業の手伝いとして働いています。 市町村からは年末に源泉徴収票が届きます。専従者給与は月8万です。 私自身(青色専...
    税理士回答数:  1
    2022年07月11日 投稿
  • 青色申告承認申請書について

    青色申告専従者給与に関する届出は、必要経費に算入しようとする年の3月15日までに届出を出すと書かれていたのですが、開業届けや青色申告はすでにしていて、今年の4月...
    税理士回答数:  1
    2017年01月13日 投稿
  • 青色事業専従者の給与について

    妻を青色事業専従者の届出をした場合、届出時には月8万円で提出をしたが、確定申告時には専従者給与の支払を0円とすることはできるのでしょうか?(届出を2019年1月...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿
  • 専従者給与

    個人事業主です 2019年1月1日から妻を専従者にする際、青色専従者給与の届出は2019年2月18〜3月15日の確定申告の期間に提出すれば大丈夫ですか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,811
直近30日 相談数
782
直近30日 税理士回答数
1,570