確定申告 無収入の月について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 無収入の月について

確定申告 無収入の月について

私はガルバをしている学生です。
確定申告をしたいのですが、去年まるまる1ヶ月でていない月があり、給与明細がありません。
また、個人事業主であるため源泉徴収票がないのと、支払調書も出せないと言われてしまい給与明細で確定申告するしかありません。
そのまるまる1ヶ月でていない分は働いていないのでありませんで済むのでしょうか。
それともなんらかの証明がなくてはならないですか?

税理士の回答

こんにちは。
働いていないのであれば当然給与もないのですから、事実をそのまま記載すれば問題ありません。
支払調書が出ない勤務先の場合には、現金手渡しで給与を支払っていることもあるでしょう。そのような場合には、毎月の給与を必ず一度質問者様の口座に入金し、足跡をつけておくのが良いでしょう。

現金受け取りです!口座に入金せず手元で自己管理してたのですがそれではだめでしょうか?

現金受取で口座入金をしていない場合には、実際に手元にいくらの現金があったのかを客観的に確認することが難しいので、次回の給与以降は一度口座に入金されるのが良いでしょう。

本投稿は、2025年02月14日 07時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 給料明細で確定申告

    給料明細から計算し確定申告はできますか? 給与、交通費(非課税)、所得税 のみで保険料等は引かれていません。 1月~12月までの12ヶ月分揃っています。
    税理士回答数:  3
    2023年01月14日 投稿
  • 確定申告について

    5月末から正社員から個人事業主となりました。 会社員時代の1月からの収入も確定申告をしなければならないと知り給与明細を探したのですが、どうしても給与明細が見つ...
    税理士回答数:  1
    2023年10月02日 投稿
  • 確定申告について

    現在1月から育休中です。 0歳児扶養 住宅ローン控除 2500万残高 購入3000万円 隙間時間を活用して せどりなどの副業をして おり、雑所得が発...
    税理士回答数:  3
    2022年03月27日 投稿
  • スナックの確定申告

    今年正社員を辞めて、夜スナックで1ヶ月だけアルバイトをしていました。正社員のときの源泉徴収票はいただいておりますが、スナックでは、所得税など引かれることなく時給...
    税理士回答数:  1
    2024年11月14日 投稿
  • 確定申告が必要か

    大学生です。 数ヶ月前までアルバイトをしており、今年の給与は15万程でした。 それ以外にも、公営ギャンブルをしていますが、払戻金がいくらを超えると確定申告が...
    税理士回答数:  1
    2022年10月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229