棚卸資産の入力について
個人事業主で去年から今までの事業とは別に絵を描いたりして販売をしています。
会計ソフトは弥生を使用しており、去年の絵の材料費を仕入として入力しようとしていたのですが
(例:購入した材料費合計100000円、実際に売れた絵の材料費3000円)
各材料購入時の日付で
(借方) 仕入 50000円 / (貸方) クレカ個人用 50000円
(借方) 仕入 50000円 / (貸方) クレカ個人用 50000円
絵が売れた日付けで
(借方) 仕入 3000円 / (貸方) 現金 3000円
ーーーー
ここまで入力して下記を入力したかったのですが、棚卸資産という項目を選択できず入力出来なかったんです。
(借方) 棚卸資産 97000円 / (貸方) 仕入 97000円
初めて仕入を入力するのでよくわからず、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
①絵を購入した日の、
(借方)仕入 3,000 (貸方)現金 3,000
の仕訳は不要です。材料購入日に、仕訳をしているので、二重で仕入を計上していることになるからです。
②資産の棚卸資産のところに「材料」という科目があれば、
(借方)材料 97,000 (貸方)仕入 97,000
と仕訳をするのがよいかと思います。
おそらく、棚卸資産は、総括科目なので入力できないのだと思われます。
唐澤様ありがとうございます。
①の仕訳は削除します。
②なのですが材料という項目はなかったです。選択可能なもので材料に該当するような項目がありません。
「仕入責務」という項目の「買掛金(販売目的で購入したモノやサービスの未払金)」なら選択可能で説明文が一番しっくりくるのですが、こちらはどうなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
材料という勘定科目がなければ、商品という勘定科目の下あたりに作成してください。
仕訳は、会計ソフト上は、
(借方)材料 ××× (貸方)期末商品棚卸高 ×××
のほうがよいかもしれません。
会計ソフトの詳しい操作方法は、会計ソフトの会社に問い合わせてくださいね
買掛金は誤りです。
唐澤様ありがとうございます。
確認してみたところ、設定メニューから科目の設定で取引入力に「期末商品棚卸高」が表示されない設定になっておりました。
取引入力のところで表示されるようになりました。
(年間で仕入た材料費合計-使用した材料費)
12月31日(借方) 期末商品棚卸高 97000円 / (貸方) 仕入 97000円
こちらを入力すればよろしいのでしょうか。
それとも「材料」の科目を追加して
(借方)材料 ××× (貸方)期末商品棚卸高 ×××
と入力するのでしょうか。
科目の追加では仕入の中にフォルダーが3つあり「期首商品棚卸」「当期商品仕入」「期末商品棚卸」
この3つですと、材料の科目はどちらに追加するのでしょうか。
まだよくわからず、教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
材料は資産科目になります。
ちなみに貴殿が最初のご質問で書かれている「棚卸資産」は、商品、製品、材料などを総称する資産科目になります。
一方、期首商品棚卸高、当期商品仕入高、期末商品棚卸高は損益科目であり、売上原価を構成する科目となります。
仕訳は、
(借方)材料 97,000 (貸方)期末商品棚卸高 97,000
で問題ありません。
貴殿が示している仕訳は、誤りとなります。
唐澤様ありがとうございます。
度々ご指摘いただき感謝します。
>材料は資産科目になります。
こちらは流動資産で合っていますか。
もし流動資産だった場合、「現金・預金」「売上債権」「有価証券」「棚卸資産」「他流動資産」「事業主貸」のフォルダーがあり、どれか選択しないと「材料」という科目を追加できません。
こちらを「棚卸資産」を選びそのフォルダー内に「材料」科目を追加するのでよろしいのでしょうか。
教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
唐澤様ありがとうございます。
流れとしては
(借方) 仕入 50000円 / (貸方) クレカ個人用 50000円
(借方) 仕入 50000円 / (貸方) クレカ個人用 50000円
~~~~~~~~~
12月31日(借方)材料 97,000 (貸方)期末商品棚卸高 97,000
各材料購入時の日付で入力していき、最後は年度末時点の材料の残り量を把握し、金額に置き換え入力。
こちらであっていますでしょうか。
最後の仕訳は実際に売れた絵に使用した材料の量分を抜いた金額なのか
今年消費した材料の量分を抜いた金額なのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
唐澤様ありがとうございます。
はじめて仕入関連の仕訳だったのでわからないことばかりでしたが、
丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。
本投稿は、2025年02月25日 01時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。