税理士ドットコム - [確定申告]e-taxの予定納税額について - 通知の有無にかかわらず、納めた金額を記載します...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. e-taxの予定納税額について

e-taxの予定納税額について

e-taxの予定納税額がわからず、「令和6年分所得税及び復興特別所得税の予定納税額の通知書」で通知があるとのことでしたが通知がなかった者です。
この場合は0円と記載で良いのでしょうか?
また、中間納付税額(円)、中間納付譲渡割額(円)ま,不明です。
所得はあります。ご回答頂けると幸いです。

税理士の回答

通知の有無にかかわらず、納めた金額を記載します。
納めていない場合には、0円です。

また、中間納付税額(円)、中間納付譲渡割額(円)ま,不明です。

消費税でショウガ、納めている場合に記載します。していない場合には、0円です。

本投稿は、2025年03月01日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 確定申告の納税額について

    e-taxで確定申告をする際、納付する金額が合いません。会社員です。源泉徴収に記載されている項目を間違いなく入力しました。今年FXの利益が23万でしたが納付する...
    税理士回答数:  2
    2022年02月04日 投稿
  • 確定申告の書面提出前に納付をしてしまった場合

    電子申告を用いて青色申告の確定申告をしたのですが、手順とやり方を間違えて申告書を出す前に納付の手続きをしてしまいました。 当方はID/PASSで電子申告を...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告のe-taxの書き方がわからないのですが 収入と所得の違いもわかりませんし 予定納税額というのも分かりません なんとかなるんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月24日 投稿
  • 予定納税のあるなし

    2021年度から副業でフードデリバリーをやっていまして、2021年度の申告で副業分で所得税が8万円台でした。本業の宅配業は給与収入で400万円程度です。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,753
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,534