e-taxの予定納税額について
e-taxの予定納税額がわからず、「令和6年分所得税及び復興特別所得税の予定納税額の通知書」で通知があるとのことでしたが通知がなかった者です。
この場合は0円と記載で良いのでしょうか?
また、中間納付税額(円)、中間納付譲渡割額(円)ま,不明です。
所得はあります。ご回答頂けると幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
通知の有無にかかわらず、納めた金額を記載します。
納めていない場合には、0円です。
また、中間納付税額(円)、中間納付譲渡割額(円)ま,不明です。
消費税でショウガ、納めている場合に記載します。していない場合には、0円です。
本投稿は、2025年03月01日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。