確定申告 クレカの仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 クレカの仕訳について

確定申告 クレカの仕訳について

至急どなたかお教え頂きたいです!!!!


私は
free会計アプリを使用しています。

2024年度の確定申告をするにあたり
これまで、クレジットカードを使用したら、
(例)旅費交通費/未払金 として使用日に処理し、
クレジットカードの支払日に
未払金/旅費交通費
として計上する仕訳を一切行っていませんでした

しかし、free会計アプリでは自動で経理で
クレジットカードを同期しているので
使用したら明細が来て、その時に旅費交通費として
おりました。このとき、もう決済済み?となっているのか、自動的に仕訳は
旅費交通費/クレジットカード
となってしまいます。

free会計を使う場合、
手動で未払金/旅費交通費 の仕訳を行えばいいのでしょうか?

未払金/旅費交通費
旅費交通費/未払金
旅費交通費/クレジットカード

という仕訳が存在することになるかと思いますがいいのでしょうか?

税理士の回答

・クレジットカード使用時
(借方)旅費交通費 ××× (貸方)未払金 ×××

・クレジットカード引き落とし時
(借方)未払金 ××× (貸方)普通預金 ×××

となるのが正解だと思われ、

フリーの「クレジットカード」は「未払金」に相当するものと思われるので、クレジットカード引き落とし時にフリー上で、

(借方)クレジットカード ××× (貸方)普通預金 ×××

と処理がなされていれば、それで問題ありません。


(借方)未払金 ××× (貸方)旅費交通費 ×××

という仕訳は誤りであり、不要だと思います。

本投稿は、2025年03月01日 18時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • クレジットカードのプライベート使用の仕訳

    事業用とプライベートが混同しているクレジットカードがあるのですが 青色申告で65万円控除を受けるためには ・1/5 旅費交通費(経費)・・・5000円 ・...
    税理士回答数:  1
    2023年03月07日 投稿
  • クレカでpasmoをチャージして運用した際の仕訳について

    モバイルpasmoに対して事業用のクレジットカードを使用して チャージを行って年を跨いで運用する場合、 以下のような仕訳内容で問題ありませんか? 誤ってい...
    税理士回答数:  1
    2022年02月06日 投稿
  • 出張日当の仕訳方法について

    ■前提 ・法人(役員のみ) ・場面:出張経費の精算 ・出張旅費に関する規程は制定し、出張日当についても設定がある ・宿泊/交通費は主に法人クレジットカー...
    税理士回答数:  3
    2022年09月15日 投稿
  • 未払金の計上漏れについて

    12月に旅費交通費をクレジットカードて支払ったのですが、未払金処理を忘れました.そもそも何も計上していません。今年の確定申告は済んでいるので今期計上でよろしいで...
    税理士回答数:  1
    2024年03月20日 投稿
  • クレジットカードの仕訳

    個人事業主、青色申告です。 クレジットカードの仕訳について教えてください。 事業用のクレジットカード、口座を作りました。クレジットカードを利用した場合は...
    税理士回答数:  1
    2024年09月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,385
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,382