来年度の確定申告の、一時所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 来年度の確定申告の、一時所得について

来年度の確定申告の、一時所得について

質問させていただきます

1月から5月までのアルバイトの給料が、月約8万だとして40万円

その後はアルバイトしないとします

親の扶養に入ってる場合、このアルバイトだけの給与所得なら、確定申告は不要ですよね?

では、例えば、競馬やパチンコなどで一時所得を得た場合、今回のケース(年の給与所得が40万)だと、いくらまで確定申告不要で稼ぐ事ができますか?

よろしくお願いします

税理士の回答

一時所得については、特別控除額(最高50万円)以内でしたら、申告不要です。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年03月02日 23時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    アルバイトによる給与所得40万円、副業での雑所得が40万円の場合、給与所得控除と基礎控除によりおそらく合計所得金額はゼロになるかと思います。その場合、アルバイト...
    税理士回答数:  3
    2022年12月02日 投稿
  • 一時所得の確定申告について

    一時所得には特別控除で50万円差し引かれるのは知っているのですがそれとは別に 「給料をもらっていて、かつ、そのほかの各種所得金額(給与所得、退職所得を除く)の...
    税理士回答数:  3
    2021年09月01日 投稿
  • ギャンブル 一時所得 課税について

    現在大学生で親の扶養に入っているものです。 ギャンブルで一時所得が発生し、現在特別控除を除くと40万円の一時所得となっています。これ以上増える予定はありません...
    税理士回答数:  1
    2021年09月12日 投稿
  • 一時所得について

    オンラインカジノで一時所得は会社員の場合、年間の利益90万円までは確定申告が不要と記載がありました。 これは、バイトや派遣社員、アルバイトの非正規雇用でも、働...
    税理士回答数:  2
    2024年06月19日 投稿
  • 確定申告について他

    自分は大学生です。 今年度に関しては副業で20万以上でもなく、 アルバイトで103万以上でもないので確定申告をする必要はないのですが、来年度は確定申告をする...
    税理士回答数:  3
    2020年11月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,539