株主優待の確定申告
お世話になります。
株主優待の申告について教えてください。
優待を受け取った場合、雑所得になると見ました。
自営なので確定申告は必須です。
かなりの件数がありますが、申告の際には、一つひとつもらった先などの記載が必要でしょうか?
金券は額面がありますが、その他の物はどうしたら良いのでしょうか?
受け取ったのかよく覚えていないものなどもあり、どうしたものかという状況です。
税理士の回答

竹中公剛
優待を受け取った場合、雑所得になると見ました。
何処に記載がありますか。
どちらかというと一時所得でしょう。
使用した時には、値引きと考えてください。

竹中公剛
見ました。ありますね。
使わない場合もありますよね。
事業で使用した場合には、
食事代***株主優待券***
株主優待券***雑収入***
+ー0円ですね。
悩みます。
本投稿は、2025年03月05日 02時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。