税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主 残余金の譲渡所得の計算法 - 1600万が収入ではないかとおもいます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主 残余金の譲渡所得の計算法

個人事業主 残余金の譲渡所得の計算法

消費税・所得税滞納のため建物及び土地を公売にかけられ、
公売額16,000,000円
残余金6,000,000円となりました。

この場合、譲渡所得はどの様に申告すればよいのでしょうか。6,000,000円を収入と見るのでしょうか。
土地建物は30年所有していました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2025年03月05日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 【不動産売却】個人事業主の仕訳

    個人事業主で大家をしています。 ーーー困っていることーーー 【確定申告時の譲渡所得内訳書】では、譲渡費用も引いて★所得金額★を出しているが、【売却時の仕...
    税理士回答数:  1
    2022年03月10日 投稿
  • 残余財産確定事業年度について

    残余財産の確定事業年度において、土地建物の売却と代表者からの借入金の債務免除益があります。以下の場合に、質問が3つあります。 1点目が、期限切れ欠損金を控除す...
    税理士回答数:  1
    2023年09月25日 投稿
  • 譲渡所得について

    譲渡所得についての質問です。 土地建物で6,000万で売却となりました。 【取得費】 ①取得費不明のため売却額と固定資産税清算金5%で300万+固定資...
    税理士回答数:  1
    2024年12月08日 投稿
  • 譲渡所得税について

    今回、実家の一軒家と駐車場の売却をすることになりました。 兄弟が3人おり、代表名義人は弟となっています。 予測土地売却取得金額  12,000万(土地...
    税理士回答数:  3
    2024年07月15日 投稿
  • 公売の換価

    個人事業主です。恥ずかしながら持ち家二軒持ってたんですが税金の滞納で一軒公売になりました。 それで公売で換価になったんですがいくらか帰ってきたお金は確定申告に...
    税理士回答数:  1
    2022年11月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541