税理士ドットコム - [確定申告]2018年〜賃借対照表の資産の間違いに気付かず申告していました。 - 確定申告直前のご質問のようですが、未回答のよう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 2018年〜賃借対照表の資産の間違いに気付かず申告していました。

2018年〜賃借対照表の資産の間違いに気付かず申告していました。

まつ毛パーマサロンを個人で営んでおります。

2018年から賃借対照表の資産の部、現金の金額の間違いに気付かず申告していました。

確定申告後、訂正することもできるのでしょうか?
今年にまとめて一括修正か過去に遡り修正するのかどちらがいいのでしょうか?

回答いただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

税理士の回答

確定申告直前のご質問のようですが、未回答のようですから回答しておきます。
・このケースでは、所得金額に変更がなく、且つ所得税額の増減もない状況です。個人事業主の所得税の確定申告の過去の分の修正申告は不要です。
・現金残高の記載誤りだけですから、おそらく今回の確定申告で正しい金額で申告されていると思います。それだけで十分です。

回答いただきありがとうございます!

本投稿は、2025年03月13日 15時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表

    個人事業主、青色申告(令和1年、2年の両方)において、 貸借対照表の記入金額の項目と詳細の間違いに気付きました。 ただ、経費の総額は同じなので、税額が変わる...
    税理士回答数:  1
    2021年04月06日 投稿
  • 青色申告 賃借対照表の間違いについて

    平成24年から青色申告をしています。 売上が10万円以上になったことが ないので 10万円、65万円の青色申告特別控除は 一度も受けたこ...
    税理士回答数:  2
    2021年04月06日 投稿
  • 賃借対照表の△マークについて

    クラウド会計ソフトを使用し確定申告の帳簿付けをしており賃借対照表を確認したところ、資産の部と負債・資本の部合計の数字は一致しているのですが△印がついています。こ...
    税理士回答数:  1
    2022年04月06日 投稿
  • 賃借対照表、資本金額について

    ハンドメイド商品を製作販売しております。 2010年より、開業届を出し青色申告をしております。 確定申告は、会計ソフトを利用し自分で申告しているのですが ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月13日 投稿
  • 確定申告・申告内容の間違いについて

    個人事業主です。 先日、e-Taxで令和5年度の確定申告を行いました。 青色申告をしています。 同時に貸借対照表もe-Taxで作成し送ったのですが、資産の...
    税理士回答数:  3
    2024年03月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,736
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,528