5年を過ぎた確定申告について
派遣社員で働いていました。
今年人生で初めて確定申告を行い、少し税金関係について調べましたが、派遣社員だと、派遣会社は、入社した年や、そもそも年末調整を行っていないところも多く、確定申告が必要だったということに気が付きました。
過去5年さかのぼって対応しましたが、6年、7年前も確定申告が行うと、税金が抑えられていたんじゃないかなと思っています。
この場合、6.7年前の確定申告は、可能でしょうか。
マイナポータルなどで、確認してますが、できるような、できないような感じになっているので、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

辻本悠真
確定申告の必要がない方の還付申告は、還付申告をする年分の翌年1月1日から5年間行うことができます。したがって、これまでに申告をしていなかった場合、令和2年分については、令和7年12月31日まで申告することができます。
国税庁参考URL
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/02.htm
従って、令和元年分以前は還付申告はできないと考えます。
本投稿は、2025年04月16日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。