税理士ドットコム - 確定申告後の税金の納付について教えてください。 - ①申告納税額が0なら納付は不要です②納付は納付書を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告後の税金の納付について教えてください。

確定申告後の税金の納付について教えてください。

今年初めて確定申告をしました。

①結果的に確定申告中に出てくる画面上では納付額は0円という表示になったのですが、ここで表示される金額が確定した支払額ということでしょうか?
0円なので今年は払わないで良いのでしょうか?

②もしここで支払額が表示された場合、どのようにいつまでに支払うのでしょうか?
来年のために知っておきたいです。
支払方法は、分割で直接役所やコンビニなどに支払に行くという選択はできますか?

③今年は0円という表示でしたが、市民税の支払は発生するかと思います。
それはいつどのように支払すれば良いのでしょうか?
何かお知らせが届くのでしょうか?

税理士の回答

①申告納税額が0なら納付は不要です
②納付は納付書を持参して銀行などで払ったり、クレジットカード納付などあります。
③住民税は郵送で6月までに届きます。納付書が入っていれば同じく納付しますが、会社員などで、給与から天引きされるのであれば、納付しない場合もあります。

本投稿は、2025年04月17日 10時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 退職後 確定申告

    よろしくお願いいたします。 令和2年9月にパートを辞めました。 確定申告しないといけないとは知らず、出していませんでした。 支払金額130,140円 源...
    税理士回答数:  1
    2021年12月21日 投稿
  • 確定申告は必要ないけど所得税の納付は必要ということですか?

    ① 日本年金機構から所得税法第203条の3第4号適用分の支払金額 994,304円 源泉徴収額0円 ②企業年金連合会から所得税法第203条の3第4号適...
    税理士回答数:  3
    2020年03月05日 投稿
  • 確定申告

    今回初めて、副業のメルカリでのトレーディング売買の確定申告を行いました! 売上から経費を引いた金額が46万円ぐらいだったのですが、納付する額が0と出てきました...
    税理士回答数:  1
    2025年03月14日 投稿
  • 確定申告不要なのに確定申告した場合の納付義務

    e-taxのサイトで入力して公的年金400万円以下で確定申告不要と表示されましたが、還付と納付を見間違って納付額が10300円と表示されていて確定申告してしまい...
    税理士回答数:  1
    2022年02月07日 投稿
  • 会社員の確定申告で還付ではなく納付になる理由

    転職した場合の確定申告について質問です。 10月に退社、11月より今の会社に入社しています。 入社時期が悪く年末調整が間に合わないため 自分で確定申告をや...
    税理士回答数:  2
    2024年03月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,546