税理士ドットコム - 一人親方で、していなかった確定申告を4年分まとめてしたいのですが - 過去の所得税の分割納付は税務署との交渉・相談次...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 一人親方で、していなかった確定申告を4年分まとめてしたいのですが

一人親方で、していなかった確定申告を4年分まとめてしたいのですが

会社に勤めているのですが、一人親方扱いで4年間確定申告をしていませんでした。

会社に税務調査が入ったのですが、そこから確定申告をしていないと税務署から自分宛に言われる前にこちらから申告をしないといけないと思うのですが、4年間という期間と、会社は何も協力してくれないそうなので、自分でどうしたらいいかがわかりません。

4年間、会社から月平均40万円から45万円振り込まれているのですが、明細書は発行されていません。
こちらから請求書は出しています。

経費の領収書は自分で確定申告をする予定ではなかったのでありません。
住宅は築6年の戸建にローンで住んでいます。
結婚していて小学生一人、幼稚園一人のこどもがいます。
妻は働いていません。

4年分の振りこまれた給料をきちんと出して、経費を領収書はありませんが数字で
出すくらいはできますが、このような状況で申告をして延滞金や税金の差額分等で
相当な金額の請求が来ると思うのですが、一度に支払えない場合分割出来るのでしょうか。

また大体で構わないのですが、どのくらいの請求が来るのでしょうか。

相談出来るところがないのでどうしたらいいか困っています。
よろしくお願いします。



税理士の回答

過去の所得税の分割納付は税務署との交渉・相談次第ですが、可能です。
ざっくりとした所得税の金額を計算する際に以下の情報が必要になります。

①年の収入が約500万円との事ですが、経費はどの位の金額になるでしょうか。
②築6年の戸建住宅にローンでお住まいとの事ですが、新築の際に住宅ローン控除の手続きは行われていますか。また、毎年、金融機関から送付されてくる住宅ローンの残高証明書はお手元にありますか。

本投稿は、2018年04月17日 23時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,236