確定申告についてです - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告についてです

確定申告についてです

主人の扶養に入る専業主婦です。

金の売却を考えています。
旦那の金の売却が30万円➕妻の金の売却が40万円だったとして譲渡所得の特別控除は納税者1人ごとに50万円と耳にしました。

この場合妻は扶養内なので納税者は旦那1人という事で30万➕40万🟰70万円という事で確定申告は必要ですか?


税理士の回答

確定申告は、一人一人で、必要かどうかを判定します。
二人とも、金の売却収入から特別控除50万円を引くと譲渡所得は0円とのことですから、1か所給与のサラリーマンや、専業主婦だと、一般的には申告不要になります。
医療費控除などで確定申告をする人は、他の所得をすべて記入することになりますから、税金はかからなくても、記載を必要とするケースもあります。

本投稿は、2025年05月24日 09時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 譲渡所得について

    旦那の扶養に入っている専業主婦です。 夫婦それぞれ金のネックレスを持っており売却を考えています。 譲渡所得の控除が50万円までで譲渡所得の配偶者控除が48万...
    税理士回答数:  3
    2025年05月24日 投稿
  • 個人事業主の定額減税について。

    旦那(正社員)、私(個人事業主)、18歳以下の子ども2名の4人家族です。 定額減税は納税者本人のみならず、同一生計配偶者や扶養家族も対象になるとの事ですが...
    税理士回答数:  2
    2025年02月17日 投稿
  • 確定申告での妻のパート収入について

    旦那が白色申告をしていて、私は扶養になっています。 短期パートを始めて30万もいかない程の収入ですが、所得税を引かれています。 その場合、差し引かれた所得税...
    税理士回答数:  2
    2020年01月11日 投稿
  • 確定申告、妻が代理可能ですか?

    私はネット業での稼ぎで青色申告してますが100万円以内で旦那の扶養に入っています。 旦那名義でのふるさと納税とセルフメディケーションを申請したいのですが、...
    税理士回答数:  1
    2023年12月04日 投稿
  • 確定申告時の不動産売買の対応について

    私は年金受給者でその他の収入はありません。また扶養者である妻は専業主婦です。令和元年に私は田舎の私名義の土地建物を取得時より500万円ほどのマイナスで売却しまし...
    税理士回答数:  1
    2020年02月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547