[確定申告]育休中の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 育休中の副業について

育休中の副業について

現在育休中で本業以外で副業を始めました。
本業は10月から復帰(パート扶養内)で9月いっぱいまで副業をする予定です。
しかし副業の収入が20万以上?もしくは48万以上?
どちらで確定申告しなくてはいけないのでしょうか。
また確定申告をする場合、本業と副業合わせた収入で申告しないといけないのでしょうか。

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、確定申告が必要になれば本業と副業を合わせて申告します。

ありがとうございます。
ネットで調べると48万円という数字も出てくるのですがこちらは関係ないということでしょうか。
また確定申告の際に必要な書類など教えていただくことは可能でしょうか。

副業の所得が20万円を超えても、合計所得金額が48万円以下(令和7年からは58万円以下)であれば確定申告の義務はないです。なお、確定申告の際の必要な書類は、給与所得の源泉徴収票、副業の売上・経費(副業が給与所得以外の場合)の証憑になります。

48万円以上であれば確定申告をしないといけませんが、年末調整と確定申告両方しないといけないということですか?

本投稿は、2025年06月13日 21時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 育休中の副業の確定申告について

    去年の12月〜、産休を取得しています。 今年の1月から本業とは別で副業を始めたのですが、副業での収入が48万以上で確定申告が必要ですか? 育児休業給...
    税理士回答数:  3
    2024年02月01日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在育休中のWebデザイナーです。 育休中の副業で収入が48万円以上になるため確定申告をしようとしているのですが、青色申告の事業所得として申請しても問題ないで...
    税理士回答数:  2
    2021年03月31日 投稿
  • 育休中の副業・年末調整&確定申告について

    2021年6月に出産し、育児休業中です。 2021年1月~4月まで本業の収入あり(約55万) 2021年1月~12月までの副業の収入あり(約130万) ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月13日 投稿
  • 育休中の副業について

    私は正社員で現在育休中の身ですが、コロナの影響で主人の給料も下がり、副業として少しアルバイトをしました。アルバイトの収入は合計で4万円程度です。 年末調整の時...
    税理士回答数:  3
    2020年10月29日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在育休中で会社からの給与はないです。 給付金を貰っておりますが金銭的に厳しい為フリマサイトで営利目的で新品美容品などを販売しています。 年間所得が48万以...
    税理士回答数:  1
    2023年06月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,938
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,486