税理士ドットコム - [確定申告]インターネット販売を始めるにあたって - > 登録の際に開業届、本人のクレジットカードの登...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. インターネット販売を始めるにあたって

インターネット販売を始めるにあたって

宜しくお願い致します。
まず状況から説明しますと、私が個人事業主として7/16から鍵の卸売業を始めようと思っております。基本的には町の鍵屋さんへの商品の販売になります。合わせてインターネットでも一般向けに同じく鍵の商品を販売しようと思っています。
ここでインターネット販売をするにあたり、登録の際に開業届、本人のクレジットカードの登録が必要になります。ただ私本人が3年前に自己破産をしておりクレジットカードが作れない状況です。で妻のクレジットカードで登録できないかとyahooに確認したところ、やはり開業届を出した本人のクレジットカードでなければ登録はできないと連絡がありました。
以上のことからインターネット販売をするとしたら開業届を私とは別に妻名義で出すしかないのかなと思うのですが、他に方法は無いでしょうか?あと妻名義で開業届、登録をして販売をした場合、おそらく私とは別に妻の確定申告も必要になるとおもうのですが、何か問題点などございますでしょうか?仕入が私で、妻が販売しているというところが引っかかってくると思うのですが、どうでしょうか?
ややこしい質問で申し訳ありません。 何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

登録の際に開業届、本人のクレジットカードの登録が必要になります。

上記なら、妻の開業でしょう。
あと妻名義で開業届、登録をして販売をした場合、おそらく私とは別に妻の確定申告も必要になるとおもうのですが、


その通りです。
何か問題点などございますでしょうか?

ない。

仕入が私で、妻が販売しているというところが引っかかってくると思うのですが、
私がお手伝いをしている出良い。
もしよければ、専従者給与の届出を出してください。

本投稿は、2025年06月17日 07時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547