[確定申告]雑所得の経費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得の経費計上について

雑所得の経費計上について

現在、友人からの依頼で繁忙期のみ手伝いを行い、報酬をもらっています。

業務内容は、見積もり作成や問い合わせの返信といったもので、常時仕事があるわけではなく、依頼される月とそうでない月があります。
大体、年間18万くらいです。

少し業務内容が増えそうで、今まではスマホで対応できていたのですが、タブレット端末を買おうかと思っています。
業務専用のものなので、経費になればと考えていますが、どのように計上したらよいですか?
高いものや長く使うものは、数年に分けて減価償却にしなければという情報を目にしました。

来年以降も使う予定ですが、購入予定のタブレット端末は1〜1.5万円のものです。
今年度の収入から1度で経費として引いてしまって大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

業務専用のものなので、経費になればと考えていますが、どのように計上したらよいですか?

10万円未満は、消耗品です。
以上は固定資産です。
高いものや長く使うものは、数年に分けて減価償却にしなければという情報を目にしました。

その通りです。

来年以降も使う予定ですが、購入予定のタブレット端末は1〜1.5万円のものです。

消耗品でよいです。
今年度の収入から1度で経費として引いてしまって大丈夫でしょうか?

10万未満なら、良いです。

本投稿は、2025年06月27日 16時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑所得 タブレット 按分 方法

    タブレット端末の按分方法についてです。 10万円以下のタブレット端末を購入し、fx等の雑所得を生む作業に使用する場合、時間按分するのは適切でしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月05日 投稿
  • パソコン等の購入費用の経費計上について

    副業で、転売を行い、雑所得を稼いでいます。 今年2月から転売を始め、作業効率化のために今年5月にタブレット端末を購入しました。このタブレット端末は、7万円...
    税理士回答数:  1
    2023年10月03日 投稿
  • PC/携帯端末の経費処理に関して

    PCは、事業向けにスペック等も考慮し、購入しております。たまに、Privateでも使うことがございますが、こちらは100%、経費処理で問題ないでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月12日 投稿
  • fx 経費 タブレット

    外貨預金の経費で10万円以下のiPadを落としたいと考えています。 外貨預金といっても、FXのように頻繁に売買を行い、iPadはそのためだけに使用する予定...
    税理士回答数:  1
    2022年09月30日 投稿
  • FXの経費について

    FXを行うのに、10万円のタブレット端末は経費として落とせますか? また、FXで40万円の利益がでて、そこから10万円を出す時、収入に対する課税はあります...
    税理士回答数:  1
    2020年08月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,720
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,542