税理士ドットコム - 今年3ヶ月で退職しました。27万の収入でした。確定申告必要ありますか? - ご質問についてです。公的年金等の収入が400万円い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 今年3ヶ月で退職しました。27万の収入でした。確定申告必要ありますか?

今年3ヶ月で退職しました。27万の収入でした。確定申告必要ありますか?

年金のみで生活しています。確定申告が必要でしょうか?年齢は、75歳です。

税理士の回答

ご質問についてです。

公的年金等の収入が400万円いかで、かつそれ以外の所得が20万円以下であれば確定申告は不要となります。
給与収入が27万円の場合、所得は0円になります。
よって、確定申告の必要はないですが、源泉徴収がされているのであれば確定申告をすることで返ってくる可能性があります。

給与収入27万円であれば、給与所得は0円(27万-65万)となります。

よって、下記国税庁ホームページの「②公的年金等の雑所得のみの方」に沿って、年金収入の額、所得控除額、源泉徴収の有無から、確定申告が必要か否かが判定されます。

◆ご参照
確定申告が必要な方
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2024/01/1_06.htm

・②公的年金等の雑所得のみの方
・年金所得者に係る確定申告不要制度について

本投稿は、2025年06月30日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税の申告について

    住民税の申告についての質問です。 今年3月に退職しました。今年の収入は、前職での月8万円の2ヶ月分で16万円と、失業保険の収入のみです。確定申告や、住民税の申...
    税理士回答数:  2
    2019年12月04日 投稿
  • 来年に確定申告が必要なのか知りたい

    今年1〜5月まで会社勤めをしていました。 ・月給27万円ほどで手取り約22万円 ・退職金はなく、賞与も今年は受け取りなし 退職後の収入は配信での収益とFX...
    税理士回答数:  3
    2021年10月18日 投稿
  • 確定申告について

    今年の4月末に会社を退職し、合計収入は69万円。 その後現在に至るまで、メルレの収入のみで約27万円です。(経費を抜くと約23万円) 親の扶養に入っており、...
    税理士回答数:  2
    2022年12月09日 投稿
  • 確定申告が必要な所得は?

    こんにちは。 今までパートとして働いていましたが、今年の3月末で退職しました。毎月の給与は8万8000円以下でした。 5月からインターネットを使ってお小遣い...
    税理士回答数:  1
    2021年05月31日 投稿
  • 退職後の確定申告について

    昨年の12月27日付で前職を 退職しました。 今年の7月から再就職をしています。 それまでの間は無収入でした。 退職後の確定申告ができる こと...
    税理士回答数:  1
    2018年11月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,401