業務委託、支払調書について
近々知り合いの会社に業務委託という形で仕事をし、月額固定で10万円程度の報酬を受け取る予定です。諸事情であまり生年月日を教えたくないのですが、その場合支払調書は発行してもらえるのでしょうか?
税理士の回答

そもそも支払調書が、法的な発行義務がない書類となりますので、
発行可否は先方企業によります。
また、支払調書には生年月日の情報は不要のため、発行可否には影響はないかと存じます。

報酬ということであれば、会社(支払先)は支払調書を税務署に提出し、受取側に発行する義務があります。
回答ありがとうございます。委託なので報酬になるかと思います。こちらの生年月日を知らなくても、会社側はとりあえず名前と住所がわかれば業務処理上の支払調書の作成は大丈夫という認識でいいでしょうか?

ご認識の通りです。
支払調書のフォーマットに生年月日欄はございません。
但し、会社側が税務署に提出する際にマイナンバーの記載が必要となるため、マイナンバーは求められることになるかと存じます。
◆ご参考
・報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/pdf/r07/03.pdf
本投稿は、2025年07月14日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。