自身で確定申告をする場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自身で確定申告をする場合

自身で確定申告をする場合

前職を2024年12月末で退職していますが、給与は翌月の2025年1月に振り込まれています。
2025年7月から、パートでフルタイム週5回で就業を始めました。
この場合、今年の年末調整の際、前職に連絡して源泉徴収票をもらう必要がありますか。2024年分はもらっていません。
また、訳あって前職に連絡をしたくないので、現職場に頼んで自身で確定申告をしたいと考えております。
その場合、必要な準備はどのようになりますか。
結局、前職の源泉徴収票が必要なのでしょうか。
確定申告のやり方は税務署に直接行き確認しようと考えていますが、
持ち物だけでも、なるべく正確にわかるとありがたいです。

・1月に取得した給与8万円ほど
・2月~7月まで収入なし
・保険控除申請なし(実家のため毎年父名義で青色申告をしています)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

ご質問者様が2025年に職場からもらったお給料を合計して年末調整をする必要がありますので、前職の源泉徴収票はかならず取得してくださいね。
※前職の職場には源泉徴収票の発行義務があるため、かならずもらえると思います。
※前職の源泉徴収票を現在の職場に提出すれば、合算して年末調整をしてもらえるのですが、ご自分で確定申告されるということですので、割愛します。

ご自分で確定申告されるということですが、必要なものは前職の源泉徴収票と現在の職場の源泉徴収票、あとはマイナンバーカードくらいがあれば確定申告はできると思います。
※過去にe-taxを利用したことがある場合には、利用者識別番号とパスワードもあった方がよいです。

確定申告のやり方を相談されるのであれば、確定申告時期に各地方で確定申告の無料相談会場が設けられると思いますので、そこに予約を申し込んで上記の必要書類等をご持参してみてください。

よろしければご参考になさってみてくださいね。

ご自身で確定申告をされる場合も前職の源泉徴収票は必要ですが、
情報として必要で提出は不要のため、
もらえない場合は、最悪、給与明細で対応できるかと思います。
(給与収入、源泉徴収税額、支払者の名称・住所が必要)

その他、現職の源泉徴収票、マイナンバーカード、預金通帳(還付になる場合)があれば、持ち物としては事足ります。

ご回答ありがとうございます。前職の給与が8万円程なのですが、それでも確定申告の際に源泉徴収票又は給与明細が必要でしょうか。給与明細も発行してもらっていませんので参考までにご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

※とある回答で、支払金額が 250万円を超える場合には、「給与所得の源泉徴収票」を税務署に提出する必要があります。と、あり意味を把握出来ておりません。

源泉徴収票又は給与明細がないとなると、給与の総支給額・源泉徴収税額がわからないので、正確な確定申告が行えません。
恐らく振込額から逆算で推定する形になると思いますが、その辺りは税務署へ事情を説明して、指示に従うほかないかと思います。

>※とある回答で、…
そちらは、企業側が税務署へ提出する書類(法定調書)のことです。

本投稿は、2025年07月17日 07時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 転職後の確定申告について

    令和2年6月に前職を退職し7月に転職しました。 今回初めて自分で確定申告を行うことになったのですが、前職の源泉徴収票が令和1年のものしか手元にありません。...
    税理士回答数:  2
    2021年02月28日 投稿
  • 確定申告は必要ですか

    昨年1月〜5月は無職で、6月から就職しましたが諸事情により7月末で辞めてしまいました。 9月から新しい会社に再就職しましたが、前職を2ヶ月で辞めてしまった事は...
    税理士回答数:  1
    2019年01月26日 投稿
  • 前職の源泉徴収票のみの確定申告

    2019年6月末まで勤め上げた会社を退職し、翌月(2019年7月)から新しい会社で働き始めました。 12月になり、現職場で年末調整の書類を提出(保険控除書類な...
    税理士回答数:  1
    2019年12月20日 投稿
  • 転職後の確定申告

    2018年7月末日で前職を辞め、同年8月に新しい会社に入社しました。 前職の会社から年末調整用の源泉徴収票が郵送されたため、現在の会社に提出しました。とこ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月09日 投稿
  • 法人勤務での個人確定申告について

    個人で確定申告をする際に必要な準備物などをご教示いただけないでしょうか。 状況は以下になります。 ・2023/11/30まで前職にて勤務をしており、11...
    税理士回答数:  1
    2024年01月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315