来年の確定申告について
今年の1月に前の会社を退職しました。前の会社では退職金が付与されました。
同じ時期に業務委託で副業をはじめました
新たな会社では2月から働いております。
e-taxで副業分の確定申告をしようと思いますが
①退職金が源泉徴収されてない場合、
e-taxの源泉徴収額を記載するところは0円と記載してよいか?
②前の会社の源泉徴収票を新たな会社に渡して年末調整してくれるそうです。
副業分を確定申告する際は、新たな会社の源泉徴収票と退職金の分と副業(トータル合計)があればそれを元に確定申告すれば問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
①退職金が源泉徴収されてない場合、
e-taxの源泉徴収額を記載するところは0円と記載してよいか?
しないでよい。課税関係は終わっているので。
する場合には、0円です。
②前の会社の源泉徴収票を新たな会社に渡して年末調整してくれるそうです。
そのようになります。
副業分を確定申告する際は、新たな会社の源泉徴収票と退職金の分と副業(トータル合計)があればそれを元に確定申告すれば問題ないでしょうか?
そうなります。トータルなら前の会社のは必要ない。
ご回答ありがとうございます!
副業でのみコンタクトを使用しています。
コンタクトを使うに辺り病院での受診料と
コンタクト買った料金は経費にできますでしょうか??

竹中公剛
副業でのみコンタクトを使用しています。
コンタクトを使うに辺り病院での受診料と
コンタクト買った料金は経費にできますでしょうか??
のみ、との記載です。
できると考えます。
ありがとうございます。
通勤で副業しているため、交通費も経費に出来るとのことですがicocaカードに現金をそのまま入れて使っていたため毎回の領収書がありません。
この場合、経費にするのは不可能でしょうか?

竹中公剛
通勤で副業しているため、交通費も経費に出来るとのことですがicocaカードに現金をそのまま入れて使っていたため毎回の領収書がありません。
この場合、経費にするのは不可能でしょうか?
通勤と重複している分は経費にできないと考えます。
それ以外は、交通費については、
出金伝票に記載でできると考えます。
領収書は必要ないです。
遠くに出張の場合派閥です。
本投稿は、2025年07月23日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。