1月末退職の場合の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 1月末退職の場合の確定申告について

1月末退職の場合の確定申告について

2026年1月末に会社を退職して、再就職が未定でしばらく無職の場合
2026年1月分の収入を2027年2月ごろに自分で確定申告する認識であっていますでしょうか?

また、2〜3月に海外旅行で国内にいない場合、オンラインで確定申告はできますか?

税理士の回答

仰る通り1月から12月までに支払を受けた給与所得につきましては翌年に確定申告をすることになります。
もし12月までに再就職された場合には、前職の源泉徴収票を再就職先に提出すると年末調整をしてもらえますので、その場合は医療費控除等で申告をする場合を除き、確定申告は不要となります。

また、国税庁の確定申告の電子申告コーナーからオンラインでの確定申告も可能です。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年08月09日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    今年の1月末で退職し、1月と2月に給料が支払われています。 今年の12月に新たに就職したのですが諸事情により15日に退職予定です。今月は給料は入らず、1月に日...
    税理士回答数:  1
    2023年12月13日 投稿
  • 確定拠出年金の受取について

    2006年5月末に勤続18年ちょっとで某企業を退職しています。 そのときの退職一時金はだいたい700万円だったと思います。 そのあとで企業型確定拠出年金から...
    税理士回答数:  1
    2024年08月22日 投稿
  • 確定申告 退職金について

    2019年1月末に会社を退職して2月から個人事業主の登録をしました。 退職金が会社と共済から入金されましたが確定申告に入力する必要はありますか? その際、「...
    税理士回答数:  2
    2019年11月05日 投稿
  • 中途退職の確定申告について

    現在の状況としましては、 30年3月末で退職し、専業主婦で夫の扶養に入っています。 1月から3月までの給与は50万ちょっと[源泉徴収票は29年分のみ手元にあ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月27日 投稿
  • 廃業する年の確定申告について

    お世話になります。 持病のため、2025年の1月の日付で廃業届を出す予定です。 2025年は今のところ売上0円、在庫0なので、近々この状態で廃業届を提出すれ...
    税理士回答数:  1
    2025年01月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355