副業確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業確定申告について

副業確定申告について

過去5年間毎年サラリーマンとして本業で400万から500万円の収入
副業で40から50万円の収入がありました。
副業収入を確定申告を一度していないことに気づきました。
もし今から申告した場合いくらぐらいの税金を支払わなければならないのでしょうか?
昨年自己破産して借金は無くなったのですが貯金等はなく貯金等はありません。
支払いを分割等にしてもらえるものなのでしょうか?

税理士の回答

所得控除(扶養控除など)との兼ね合いもありますから、申告書を作成してみないと正確な数値は出ません。
自分で計算できない場合は、税務署に源泉徴収票や副業の内容がわかる書類を持参して相談するか、お近くの税理士に相談するのが良いでしょう。

仮に、40万円の所得が加算されて、国税が20%のランク(課税所得が大きいと上がりますし、少ないと下がります)と地方税が10%(一律)だとすると、8万円と4万円で計12万円かかることになります。

納税の相談も、税務署や市役所で本人が行うことになります。

支払いを分割等にしてもらえるものなのでしょうか?


事情を説明すれば、収入に応じて、分割納税は、可能です。
税務署、市役所にご相談ください。

給与が500万円、雑所得が50万円、会社員で社保控除されている前提で、概算しましたが、その場合、増加する税額は、本税で、国税、住民税合計で、1年あたり、10万円前後かと思います。

追伸
所得控除は、社保控除と、基礎控除しか加味していませんし、社保も概算で計算していますので、実際には、増加税額は変化する可能性がありますので、その点、予め、ご了承ください。

副業はタイミー等のスポットワークアプリだったので給与所得になりますが一年あたり10万円前後というのは変わりませんか?

本投稿は、2025年08月31日 08時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の確定申告について

    今年の2月~4月にかけて、貯金をしようと思い副業でアルバイトを始めました。 当方某ホテルで正社員として働いています。 ある日、両親が社員の手引きなるマニ...
    税理士回答数:  1
    2015年05月11日 投稿
  • 副業収入について

    現在会社員です。副業にて夜の仕事をしています。 夜の仕事は3年前にも一度働いたことあり(多分4カ月程度)その時の収入は覚えていません。 現状、以前働いていた...
    税理士回答数:  1
    2024年05月20日 投稿
  • 副業でメールレディをした場合の確定申告について

    私は今会社に勤めていて、確定申告等は会社でしてもらうようになっています。 副業禁止なのですが、メールレディをしようと思っています。 口座を2つ持っていて、1...
    税理士回答数:  1
    2020年01月26日 投稿
  • 役員の副業の確定申告について

    お世話になります。 一人社長で芸能事務所を経営しております。 今まで足りない費用は役員借入金として自分の貯金等から崩してきましたが、補填のために運送バイトの...
    税理士回答数:  3
    2023年02月25日 投稿
  • 確定申告等について

    現在、月曜日から金曜日までパートで1日7〜8時間仕事をしています。 これから、ヨガを講師を個人で副業として考えています。 副業は、その時の生徒の集まりに...
    税理士回答数:  3
    2022年04月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,565
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,444