メルレの確定申告について
夫の扶養に入っていて、今年の1月1日から専業主婦です。
メルレを始めて、確定申告について質問があります。
来年からは年に58万以下であれば確定申告は不要、48万以下であれば夫は配偶者控除が受けられる、住民税は45万以下であれば申請は不要。と言う認識で良いでしょうか。
また、年に59万稼いだとして、経費で15万落ちたとします。
これは自分で計算して58万を下回ったら確定申告は不要って事ですか?
それとも一旦58万超えていたら確定申告をして、58万を下回ると証明しないとダメなんですか?
住民税も自分で計算して45万下回ったら申請は不要なんでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

令和7年からは、年に58万以下であれば確定申告は不要、58万以下であれば夫は配偶者控除が受けられる、住民税は45万以下であれば申請は不要になります。なお、所得金額(収入金額-経費)については58万円以下であれば確定申告は不要、住民税は同様に45万円以下であれば申告の義務はないです。この場合も証憑は保存しておく必要があります。
本投稿は、2025年09月08日 16時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。