メルレの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルレの確定申告について

メルレの確定申告について

夫の扶養に入っていて、今年の1月1日から専業主婦です。
メルレを始めて、確定申告について質問があります。
来年からは年に58万以下であれば確定申告は不要、48万以下であれば夫は配偶者控除が受けられる、住民税は45万以下であれば申請は不要。と言う認識で良いでしょうか。

また、年に59万稼いだとして、経費で15万落ちたとします。
これは自分で計算して58万を下回ったら確定申告は不要って事ですか?
それとも一旦58万超えていたら確定申告をして、58万を下回ると証明しないとダメなんですか?
住民税も自分で計算して45万下回ったら申請は不要なんでしょうか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

令和7年からは、年に58万以下であれば確定申告は不要、58万以下であれば夫は配偶者控除が受けられる、住民税は45万以下であれば申請は不要になります。なお、所得金額(収入金額-経費)については58万円以下であれば確定申告は不要、住民税は同様に45万円以下であれば申告の義務はないです。この場合も証憑は保存しておく必要があります。

本投稿は、2025年09月08日 16時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メルレの収入について

    確定申告、住民税についてなのですが 住民税が41万5千円の地域に住んでいて、メルレとポイ活で55万稼ぎました、経費を引いて47.5万円になりました。 その場...
    税理士回答数:  3
    2023年01月13日 投稿
  • 専業主婦のメルレ確定申告

    メールレディの確定申告について、ややこしすぎて理解できないので教えてください。 現在、専業主婦で扶養内でメールレディをしたいと考えており、初めて1ヶ月経ち...
    税理士回答数:  1
    2025年08月02日 投稿
  • メルレの住民税

    メルレでの収入のみで他のバイトなどはしていない大学1年です 確定申告と住民税を払わないでいいように45万までにおさめていたのですが、現在住んでいる地域の住...
    税理士回答数:  2
    2022年12月24日 投稿
  • メルレとアルバイトで得た収入の住民税について

    自分はアルバイトとメルレをやっています。メルレでは40000円ほど稼ぎこの後は続けない予定です。アルバイトに関しては、年間で100万以上は超そうです。この場合ア...
    税理士回答数:  1
    2022年07月18日 投稿
  • メルレ収入の確定申告、住民税について

    現在専業主婦でパートもしていないので収入はメールレディによる収入のみです。 ①夫の扶養から外れない+確定申告不要なのは年収48万以下で間違いないでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年04月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,817
直近30日 相談数
782
直近30日 税理士回答数
1,573