税理士ドットコム - [確定申告]身内の仕事の手伝いでのお金について - 自身の仕事=年末調整が行われるアルバイトであるこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 身内の仕事の手伝いでのお金について

身内の仕事の手伝いでのお金について

義理の兄が自営でしてる仕事を手伝うことになりました。
月5万円〜7万円程を貰う予定です。
雇用自体はされておらずただ単に手伝いで給与というより義理の兄のお財布から貰うという形になるのですが、この場合確定申告など必要なのでしょうか?(自分は20代前半で親の扶養に入って仕事をしています。)

税理士の回答

自身の仕事=年末調整が行われるアルバイトであることを前提として回答します。
給与所得以外の所得(今回の場合は仕事の手伝い、雑所得)が年20万円を越える場合には確定申告が必要になります。

ありがとうございます。
確定申告しっかりしようと思います。

ご存知だとは思いますが、確定申告で納付すべき税額が生じる場合には、親の扶養から外れることになります(親が扶養控除を利用できなくなる)。
また、収入が一定額を超えると社会保険の加入要件に該当する可能性もありますので、その点も踏まえて仕事の手伝いをすることをおすすめします。

本投稿は、2025年09月28日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 父の仕事の手伝いの確定申告について

    自営業をしている父の仕事の手伝いをするか検討中です。 月3万円程度、父に貰う予定ですが、父は外注費として経費にするようです。 その場合、私も確定申告を行...
    税理士回答数:  1
    2020年10月16日 投稿
  • 身内からお金を借りた場合の返済方法について

    この度、義理父から1000万円貸していただけることになりました。 借用証書も作成します。 義理父は外国人なので、毎月返済すると海外送金手数料などが発生するの...
    税理士回答数:  2
    2018年02月20日 投稿
  • 身内の手伝い 確定申告

    大学生です。大学入学後から自営業の父のお手伝いをして毎月7万円ほどもらっています。父は仕送りとしていますが、会社から振り込まれているので確定申告が必要か心配です...
    税理士回答数:  1
    2020年02月26日 投稿
  • 友達の仕事手伝い

    2024年友達の手伝いで1年間仕事していて 友達は今まで確定申告をした事なかったみたいで 自分は 2024年分の確定申告をしようと、しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月01日 投稿
  • 遺産相続のお金の分け方

    身内が亡くなり、来月で10カ月になります。分割協議を行い、私が遠方にいる為、身内の貯金等は一旦、兄の口座にまとめています。 分割はこれからです。 大体、折半...
    税理士回答数:  1
    2020年03月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,952
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,488