税理士ドットコム - 譲渡所得と雑所得の両方ある場合の確定申告について - 確定申告をする場合、すべての所得を申告する必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 譲渡所得と雑所得の両方ある場合の確定申告について

譲渡所得と雑所得の両方ある場合の確定申告について

譲渡所得と雑所得の両方ある場合、片方が20万円を超えていればもう片方も金額によらず確定申告記載が必要でしょうか?
(会社員として給与収入(2000万未満)があります。)

具体的には以下の場合に、確定申告としては両方の記載が必要になるのでしょうか?

譲渡所得(株売却):利益100万円
雑所得(仮想通貨):利益1万円

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 確定申告をする場合、すべての所得を申告する必要があるため、株式の譲渡所得を申告するのであれば、雑所得についても申告する必要があります。

 ただ、上場株式の売買を源泉徴収を選択した「特定口座」行っている場合には、当該上場株式の譲渡による所得は原則として申告不要とされています。

 したがって、上記の株の売却益が特定口座(源泉徴取あり)での上場株式の売買により得たものであれば、譲渡所得の申告は不要であり、その場合は雑所得の金額が20万円未満なので、雑所得についても申告不要ということになると思われます。

国税庁HP
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1476.htm

ご回答ありがとうございます。
確定申告を行うのであれば「全ての所得の申告が必要」という旨で納得できました。

特定口座(源泉徴取あり)についてもありがとうございます。
今回は該当しませんので、譲渡所得、雑所得、全て申告必要と理解しました。

本投稿は、2025年09月29日 00時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 雑所得と譲渡所得の両方がある場合

    精神障害者2級を所持ています。 工賃収入で生活してるものです。昨年、株式と土地建物を売った際の譲渡所得を得たのですが、確定申告が必要になったので相談がございま...
    税理士回答数:  1
    2021年01月14日 投稿
  • 貸株金利と株売却収益の確定申告について

    貸株金利は雑所得で確定申告が必要、株売却収益は譲渡所得で特定口座(源泉徴収あり)の場合は確定申告不要という認識をしています。 たとえば、同じ証券会社内で上記雑...
    税理士回答数:  2
    2024年01月04日 投稿
  • 雑所得と譲渡所得の両方がある場合の確定申告について

    フリマサイト等でトレカの売買をしている者です ①普段、仕入れと販売をしているトレカは雑所得 10年以上前の私物のトレカの売却は譲渡所得 という考えでいるの...
    税理士回答数:  3
    2021年06月17日 投稿
  • 一時所得、雑所得について

    今年、オンラインカジノとSTEPNというアプリによる収益があります。 オンラインカジノで利益が出ていますが、1年間の利益合計が50万円以下(ゲームに勝ったとき...
    税理士回答数:  1
    2022年05月17日 投稿
  • 一時所得と雑所得が両方ある場合の確定申告について

    一時所得と雑所得が両方ある場合の確定申告について質問お願いいたします 当方、給与所得者なのですが 雑所得(FX取引で30万円の利益)がある場合、 確定...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,952
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,488