フリマのトレカ販売について
会社員です。
元々趣味で集めていた鑑定品のトレカをもう全ててばなしても良いかと思い数年かけて集めた300枚以上のトレカですが約1年かけてフリマサイトで個別で300回以上の販売を致しました。
予想以上に売り上げがあり200万円以上になったのですが実際にコレクションで集めていたものなのですが実際に趣味で集めていたものなのでレシート等はありません。
元々生活用動産との認識で去年はトレカの価値が下がり実際には購入よりも安くなっていたのであまり気にしていなかったのですが今年は価格が上がったので利益があります。(実際に記録をとっていたわけでは無いのでどんぶり勘定になります)のと実際の販売額と件数が多い為後から心配になりご質問させて頂きました。
ちなみに枚数は多いですが高額なもので1回の取引で15万円程が最高額になります。
①数年経っており購入額が覚えてないのでなんとも言えないですが去年は高騰時期に買ったりしていたので利益がほぼほぼなかったのですが今年に入り高騰があった為、利益がはあるかも思いますがこちらは生活用動産と認識になるのでしょうか?
②もし生活用動産でないと判断された場合売り上げに対しての税金を納めなくてはいけないのでしょうか?(レシートを持っていない為)
③もう売り切ってしまったので今後は出品をほとんど無いのですが件数も多いのと1年程だと継続的との認識になるのでしょうか?
④また生活用動産かどうかの判断はどこに相談をするのでしょうか?
⑤あとこちら確定申告となった際に何税に該当になりそうでしょうか?
お手数ですが5点ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

①不用品としての売却であれば非課税になります。ただし、30万円を超えるものは譲渡所得としての課税になります。30万円以下であれば生活用動産の売却と考えてよいと思います。しかし、営利目的での販売になれば雑所得としての課税になります。
②①の通りになります。
③不用品の売却であると説明できないときは、雑所得として所得税を払いことになります。
④最終的には、所轄の税務署の判断になります。
⑤所得税になります。
本投稿は、2025年09月29日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。