[確定申告]育休中のFXによる所得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 育休中のFXによる所得

育休中のFXによる所得

3月から育休に入り、今年いっぱいは復職しない予定です。現時点で海外FXによる利益が出てるのですが、確定申告は何円からしないといけないのでしょうか?住民税については申告しないといけないのは理解しております。

税理士の回答

国税OB税理士です。
申告しなければならない金額58万円です。
ご主人の配偶者控除や配偶者特別控除の対象であれば、58万円以上ある場合には注意が必要ですよ。

ご回答いただきましてありがとうございます!
1〜3月は産休中でしたが給与があり、育休中ですが6月末には賞与も出て、今年約90万円ほどの収入がありました。
その場合でも58万円で大丈夫でしょうか??

給与所得は、給与所得控除が65万円です。
給与仮に90万円ならば、

900,000-650,000=350,000
580,000-350,000=230,000

23万円以上あると、申告が必要になります。

ありがとうございます!
海外FXが雑所得ということを先日知り、どうしたら良いのか分からなくなっておりました💦
ありがとうございます!

本投稿は、2025年09月29日 14時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 育休中のFX収入に関して

    1月半ばから産休に入り、今年の給与所得は約10万円です。 FXで月5万円程の収入を得ておりこの調子だと年間60万程は手に入ると考えています。 この場合確定申...
    税理士回答数:  2
    2023年03月28日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在育休中で本業以外で副業を始めました。 本業は10月から復帰(パート扶養内)で9月いっぱいまで副業をする予定です。 しかし副業の収入が20万以上?もしくは...
    税理士回答数:  3
    2025年06月13日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在育休中のWebデザイナーです。 育休中の副業で収入が48万円以上になるため確定申告をしようとしているのですが、青色申告の事業所得として申請しても問題ないで...
    税理士回答数:  2
    2021年03月31日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在育休中で会社からの給与はないです。 給付金を貰っておりますが金銭的に厳しい為フリマサイトで営利目的で新品美容品などを販売しています。 年間所得が48万以...
    税理士回答数:  1
    2023年06月25日 投稿
  • 確定申告、扶養内のFXの利益

    公務員をしていますが、現在育休中で夫の扶養に入っています。 FXを始めたのですが、確定申告不要でかつ、扶養を外れることなくFXをするとしたらどれくらいの利益に...
    税理士回答数:  1
    2024年03月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,933
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,502