インボイス登録の取り止めに伴う会計ソフトのプラン切り替え時期について
個人事業主です。
今年度いっぱいでインボイスの登録を止める予定で、その旨の届出を近々提出する予定です。
現在使っている会計ソフトのプランが、消費税を計算する機能がついていますが、それが必要なくなるのでグレードダウンをしたいと思っています。
来年春の確定申告が終わるまで今のプランを続け、申告書ができあがってから切替をしたらいいのでしょうか?
会計ソフトの会社に尋ねたところ、各個人で状況が違うため答えられないと言われ困っています。
税理士の回答

freeeの場合で回答します。
freeeではプランをダウングレードすると「消費税区分別表」「消費税集計表」「消費税申告書の作成」が利用できなくなり、再度スタンダード以上にアップグレードすれば閲覧(利用)が可能に戻る旨が公式ヘルプに記載されています。
質問者様のご利用中の会計ソフトが何かは不明ですが、月額払いで今のプランを続け、申告書の作成・提出まで完了してからダウングレードをするのが安全と考えます。
参考:
【個人】freee会計 プランのダウングレードについて
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/4404338708377--%E5%80%8B%E4%BA%BA-freee%E4%BC%9A%E8%A8%88-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
本投稿は、2025年10月01日 18時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。