金の売却時の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 金の売却時の確定申告について

金の売却時の確定申告について

金の売却を検討しています。取得から10年以上経過していますが、購入時期や金額を証明できる書類を紛失しています。
地金の刻印から当時の価格を推定できるという記事を読んだことがあるのですが、実際には可能なことなのでしょうか?
また、推定価格の調査やそれに基づく申告は素人の個人でもできるものなのでしょうか?

税理士の回答

国税OB税理士です。
あなたのお持ちの金地金は、田中貴金属工業でしょうか?それ以外でしょうか?それによってお答えします。

刻印から直接「購入時期・価格」を証明することはできませんが、
 当時の金相場を根拠にした推定額の算出は十分可能です。
その推定を文書化し、合理的な説明ができれば、
 個人でも税務上の取得費として扱われることがあります。
証明が完全でない場合でも、「売却額の5%ルール」よりは正確な方法として、
 税務署も柔軟に判断してくれます。

地金は田中貴金属のものです。
売却する際も田中貴金属を利用するつもりです。

本投稿は、2025年10月14日 11時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 金地金売却後の税金について

    30年以上前に祖父が購入した金地金1kg、いつ、いくらで購入したのか明細など証明出来る書類無し(本体に製造年の刻印有り)について質問です。 祖父27年前に他界...
    税理士回答数:  1
    2021年04月14日 投稿
  • 低額譲渡時の申告する時価について

    再建築不可物件の不動産売却で低額の売却金額の場合、確定申告時の売却金額は公示価格の想定金額で問題無いですか。
    税理士回答数:  2
    2024年04月08日 投稿
  • 贈与された金売却について

    親から継続して10数年間、毎年贈与税が発生しない額ずつ贈与された金があります。購入証明書などは(本人曰く)もらってないそうです。「このインゴット自体が証明だ」と...
    税理士回答数:  1
    2024年08月27日 投稿
  • 金売却で損をした場合の確定申告

    購入した時の価格より安く金を売却しました。 この場合、確定申告は不用かと思いますが、不用であることを税務署に申告しないといけないでしょうか? 放置してもいい...
    税理士回答数:  2
    2017年11月23日 投稿
  • アパート売却の確定申告について

    専業主婦の妻が妹と共同名義の親から相続したアパートを売却しました。 その確定申告についての質問です。 アパートを建てた年月から、建物の残存価格の計算は確定申...
    税理士回答数:  2
    2023年11月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,806
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,482