[確定申告]不動産譲渡税に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不動産譲渡税に関して

不動産譲渡税に関して

おはようございます。
不動産の譲渡税に関しての質問です。
税金を支払う時期は、売却年の翌年の確定申告時と思うのですが
2025年12月1日の譲渡契約の場合
2026年2月15から3月16日までの確定申告時に
税金を支払うという事で間違いないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

国税OB税理士です。

契約ベースでの申告でも構いませんが、引き渡し(残金の受領)が年越しになった場合には、2026年の申告ではなく2027年の申告でも構わないという取り扱いになっています。

最終的には、引き渡しベースになります。

引き渡しは、契約完了の2025年12/1の予定になります。

申告時期は、来年の2/16から3/15までの期間に申告を行うことになります。
なお、納税に関しては、
「振替納税」
という手続きを3/15までに行えば、だいたい4/22くらい(引き落とし日)になります。

本投稿は、2025年10月16日 07時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 「不動産譲渡所得の税金の支払い時期について」

    私は会社員で今年、不動産譲渡所得益があり確定申告する予定です。 不動産の譲渡所得の税金の支払いは(所得税と住民税で)支払われる時期が異なるとありますが 3月...
    税理士回答数:  1
    2022年11月12日 投稿
  • 不動産譲渡時の固定資産税について

    いつもお世話になります。 去年度、父が個人で所有している不動産を不動産鑑定士を交え適正な価格を算定し2月1日に息子である私の会社に売却しました。 その際に身...
    税理士回答数:  1
    2019年03月04日 投稿
  • 譲渡所得の税金について(不動産)

    譲渡所得税について教えてください。 8年前に自宅を売却した時に少しですが売却益が出たので、税務署に相談しました。(確定申告や支払う税金が気になったので) ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月13日 投稿
  • 確定申告 不動産譲渡所得

    いつもありがとうございます。 母が亡くなった日が、令和1年9月 母から相続した、アパートの建物、土地を売却して、引渡日が令和5年1月です。 相続税を納...
    税理士回答数:  1
    2023年01月02日 投稿
  • 不動産譲渡所得の確定申告について

    実家が両親と共同名義でしたが、両親が売却して他の不動産を購入し引越しました。 売却による利益はありましたが、両親の生活費としており、売却益は私にはありません。...
    税理士回答数:  3
    2017年02月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,943
直近30日 相談数
922
直近30日 税理士回答数
1,513