確定申告の要否について
確定申告の要否についてお教えください。
オークションサイトで、家にある不用品を売り、10万円程度の売り上げになっています。(おそらく利益は数千円程度です。)
また、今年度は一般口座で株式の売買と配当金の受け取りを行い5万円程度、一般口座で利益を得ています。
その他は源泉徴収ありの特定口座とNISA口座での取引、給与所得のみですが、このケースでは、一般口座とオークションサイトの取引について
年末調整のほかに別途確定申告が必要になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
① 結論
・確定申告は必要です。理由は「一般口座の株の譲渡益(約5万円)」があるため。
・オークションの不用品売却は、生活用動産の範囲なら原則課税なし・申告不要で処理できます(例外あり)。
・配当は「源泉徴収あり」の扱いなら申告不要です。特定口座(源泉あり)とNISAは申告不要のままで問題ありません。
② 理由
・一般口座の上場株式の利益は申告分離課税で申告義務あり(金額に下限なし)。
・不用品の売却益は生活に通常必要な動産の売却なら非課税。ただし貴金属・宝石・美術品などで1個(1組)30万円超は課税対象になり得ます(ここに該当しなければ申告不要)。
・上場株の配当は源泉徴収済みで申告不要制度を選べるため、わざわざ申告に載せると税負担が増える恐れ(今年は譲渡「益」なので、載せない方が無難)。
今確認しましたら、一般口座の配当金については、源泉徴収されていました。
一般口座の譲渡益のみ、確定申告いたします。
大変助かりました。ありがとうございます。
本投稿は、2025年11月27日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







