チャットレディーの確定申告について。
          チャットレディーを始めました。基礎控除や確定申告など色々調べたのですが結局よくわからず相談させてください。
現在は専業主婦で旦那の扶養内です。
旦那と旦那の会社には絶対にバレたくありません。
年間60万円くらい稼ごうと思っています。給与ではなく報酬制度です。その場合でも基礎控除の38万円は適用されるのでしょうか?
そうなると60万−38万=22万円になるので確定申告の必要はないのでしょうか?
拙い文章で申し訳ありませんがご解答宜しくお願いします致します。        
税理士の回答
 
    給与所得者でないため、基礎控除38万を超えると申告義務がありますね。
返信ありがとうございます。
やはり報酬だと基礎控除は適用されないのですね。
そうすると年間38万以下に抑えないとだめってことですよね?
度々すみません。
 
    いえ、基礎控除は適用されます。38万を超えると所得が生じてしまうので、申告が必要になりますね。
わかりました。
そしたら確定申告をしたら旦那や会社にバレてしまいますよね?
 
    住民税が生じても、普通納税でご自身で納付すれば良いのかと。ただ、市役所から書類が郵送されてきますね。絶対に、ということであれば、しないのが賢明かと存じます。
度々ありがとうございました!
とてもわかりやすかったです!
 
    
                      家内労働者等に該当すると、65万円の経費が認められます。
No.1810 家内労働者等の必要経費の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm                    
 
    特定の方へのサービスでは無いので、的外れですね。家内労働者の件は、無視して構いません。
 
    
                      収入の相手先が、不特定多数でなければ、認められます。
                    
 
    質問の前提が、チャットレディ、というのが読み取れないと。またですね。
本投稿は、2018年07月09日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
 
 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
      






