税理士ドットコム - [確定申告]無申告で飲食店経営してました。 - 年間の所得が38万円以下であれば確定申告は不要で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 無申告で飲食店経営してました。

無申告で飲食店経営してました。

7年間もの期間、小さな飲食店を営業してます。いままで閉業しようおもいつつ…最近なって売上があがるようになってきたので税務署に申告しようとおもいますが…
赤字ですぐ閉業しようと思ったため今までの帳簿などないに等しいですが…どうしたらよいですか

税理士の回答

年間の所得が38万円以下であれば確定申告は不要です。
又、年間の売上高(消費税込み・基準年度)が1千万円未満の場合、消費税も免税となり、申告不要です。

但し、申告すべき所得がある場合には、確定申告が必要です。
原始書類等が保存されてない場合には、ご自身の推計(概算)に基づき確定申告されたら良いと考えます。
今後は、原始書類等を保存し、現金出納帳等の帳簿の記帳に基づき確定申告されたら良いと考えます。

本投稿は、2018年08月29日 03時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605